![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20417467/rectangle_large_type_2_669416c4fdbc1b69e6ed8fb472e35ea8.jpg?width=1200)
8件目 なんば 珈琲艇CABIN
おはようございますこんばんは。くらげ珈琲のりりゅーです。
先日Twitterの方で期間中に書ききるのは難しいかも、と書きましたが、更新ペースが遅くなってもかけるときに続けますよー!
もう行って一ヶ月になるんですね・・・時間は早い。帰りたい大阪。
大阪メトロ純喫茶めぐり2日目8件目、累計13件目にお邪魔した喫茶店さんのお話。
珈琲艇CABIN
雨がポツポツと降り出した中、地下街を通って地上に上がり、道頓堀川で丁度クルージングを楽しんでいる方々を見つつ、橋を渡っている最中に見えてきたわくわくする建物。
大阪のど真ん中でまさかこのような立派な船に乗れるとは。最近喫茶店巡りをする中で、お店を作る建築家さんもすごいなと思い始めてきました。
珈琲"てい"の文字を艇にするところもまた素敵。
いざ素敵な扉を抜け船内へ。
大阪 なんば キャビン
— くらげ珈琲ଳ (@84Lps) February 12, 2020
大阪のど真ん中でこれはすごい!!
本当に船内と言えそうなお店の中、ちょっとポパイに似た可愛らしいマスターが舵を切っておりました。
メニューが豊富で大変…頂いたバナナジュースはとてもフレッシュ
🚬#大阪メトロ純喫茶めぐり#純喫茶コレクション#喫茶店#海月珈琲 pic.twitter.com/iD2vD58Cyw
店内はお客さんが一杯で大盛況。豪華なシャンデリアの下、カウンターのど真ん中に通していただきました。 ちょっと恐れ多い。
ピリ辛なポパイサンドが有名とのことですが、今回の喫茶巡りでは大好きなサンドイッチ系が最初のチロルさんくらいしかいけなかったのがとても心残り・・・。
バナナジュースをお願いしたら奥の方で心地いいミキサーの音。
できたてみっちりしたものをいただきました。とても濃厚。
舵や丸窓などは実際に船で使われていたものもあるのだとか。
小さい頃から船には慣れ親しんでいるのですが、どちらかというとCABINさんは深海へ向かう船のような雰囲気があります。
可愛らしいおじいちゃんマスターは各所に書かれているポパイになんとなく似ていますが、とても柔らかい笑顔で迎えてくれます。
次回は是非サンドイッチを頂きたいです。
船の中でのフレッシュジュース。ごちそうさまでした。
店舗情報
珈琲艇CABIN
住所:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-4-10
電話:06-6535-5850
時間:[月~金]7:00-18:00
[土曜日]9:00-18:00
[日・祝]12:00-18:00
休み:不定休
喫煙:可
前回のお店
いつまでも童心に帰れる白泉堂さんの記事はコチラ
旅のまとめと工程表
もし宜しければ合わせてご覧ください
いいなと思ったら応援しよう!
![くらげ珈琲ଳRe*ryu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19309585/profile_b9c0cca173cc5b356b5738dfe40441aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)