![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117158019/rectangle_large_type_2_3ba8959498a8b2db60979e2bea8fcffe.jpeg?width=1200)
北大凱旋特別講義 オクラホマ河野先生【レポ】学びの渦、巻き起こそうぜ!#2
おかえりなさい、河野さん。
北大法学部に通われていた時から約20 年。
前日の藤尾さん先生に続いて、北大での「講義」として、「地域を学ぶ・地域に学ぶ・地域と学ぶ 学びの渦、巻き起こそうぜ!」を講演いただきました。
2023年9月22日(金)、会場は、前日に引き続き、高等教育推進機構 大講義室(今はネーミングライツで「Sky HALL」です)。
![](https://assets.st-note.com/img/1695614149692-6En4VjDLFW.jpg?width=1200)
開始前の最終ミーティング 緊張しますね…
![](https://assets.st-note.com/img/1695638471355-iKWzcOqC5G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696403851934-5HwhzRHx5H.jpg?width=1200)
いよいよ講演時間。当時、受講したこともあるという大講義室へ…
![](https://assets.st-note.com/img/1695620077747-UCn8y2ljzd.jpg?width=1200)
(注 そのとおり、高機構内部や大講堂の内装はかなり変わっています!)
![](https://assets.st-note.com/img/1695614878100-OKoO0y85f4.jpg?width=1200)
北大時代から現在まで…
前日の「藤尾先生」の話を交え、会場を巻き込んでの笑いからスタートした本講義。
![](https://assets.st-note.com/img/1695622937894-urBYsbJZlF.jpg?width=1200)
リアルタイムでコミュニケーションが可能な配信体制
![](https://assets.st-note.com/img/1695639072733-eGi2X1NzRd.jpg?width=1200)
出身の奈良から、北海道大学へ進学してきてからの藤尾さんとの出会い、北大生としての生活、進路についての迷い、水曜どうでしょうやHTBとの出会い。
![](https://assets.st-note.com/img/1695623381880-bNd86Pm6tt.jpg?width=1200)
コロナ禍での活動の変化や新たな挑戦。
その中でみつけた、人々とのつながりや町の魅力。
![](https://assets.st-note.com/img/1696404195783-hRoG7NJKBL.jpg?width=1200)
特に、たくさんの写真とともに思いを伝えてくれたのは、中川町の木材・土・技術を使い、作り上げた「なかがわスタイル」の小屋プロジェクトについて。
大勢の方々との交流で作り上げていく様子、中川町の美しい景色、何より、プロジェクトにかけたご本人の思い。
会場は時折笑いが巻き起こりながらも、河野さんの熱い思いに引き込まれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695625051149-I6am1uumBS.jpg?width=1200)
会場からは惜しみない拍手
「先生」なんて恥ずかしい、講義なんて…と控えめ発言を繰り返す河野さん。90分の講義を終え、会場からは惜しみない拍手喝采が。
凱旋講義の河野先生と、会場の記念撮影です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695625314131-c61RUGFUgX.jpg?width=1200)
質疑応答もスムーズでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1695625484588-FuyQV5jMyl.jpg?width=1200)
講義、ありがとうございました!
講演を終えて…
![](https://assets.st-note.com/img/1695625700030-ir8i1cCGYX.jpg?width=1200)
「懐かしい…!教養での手続き、色々とお世話になった建物です」
![](https://assets.st-note.com/img/1695626027279-pUu1laVPdR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695626053088-UhaHSfuTZp.jpg?width=1200)
オクラホマのお2人が北大を離れてからのご活躍は皆様もご存じのとおり。その時の思いや迷い、有名になってからも新たな挑戦を続けるお2人の姿勢は、北大の後輩たちや見学者に、大きな勇気をくださいました。
本当に、ありがとうございました!
これからのご活躍を応援していきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1695639166388-4DMDMndvlO.jpg?width=1200)
前日の藤尾先生のサインの横に、河野先生のサインが入り、完成です。
大事に飾らせていただきます!
前日のオクラホマ藤尾先生の講義の様子はこちら
ーーーーーー
写真の無断転載等はご遠慮ください
主催:北海道大学大学院教育推進機構
写真撮影:北海道大学高等教育推進機構 川上あき/ 北海道大学函館キャンパス事務部庶務担当 江澤海