![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78665636/rectangle_large_type_2_8b239598ae2e4fa9de966c71781bfab4.png?width=1200)
連帯経済勉強会/第2回研究会のご案内:アーカイブ掲載中!!
第2回研究会のYouTub配信(前半の報告部分)、こちらからアクセスできます。
【YouTubeライブリンク】: https://youtu.be/2d10ZtL2fvI
ソリダリダード・ジャパンと「社会的連帯経済」研究部会の共催イベント、ご案内いたします。
勉強会と研究会は、別の参加申し込みになります。
==============================
■ソリダリダード・ジャパン「連帯経済勉強会」2022 第2回勉強会(有料)
日時:2022年5月28日(土)13:00ー14:30
(テーマ):地域通貨によるコミュニティづくり
地域通貨の仕組みと、地域通貨というツールを通じて、地域の活動を促し
新たな関係性を構築していくメカニズム、それが地域社会に与えるインパクト
を学びます。
講師:柳澤大輔(面白法人カヤック 代表取締役 CEO)
https://www.kayac.com/news/2022/05/shigaken
コメンテータ:古沢広祐(国際開発学会社会的連帯経済研究部会代表)
モデレーター:佐藤寛(アジア経済研究所・上席主任調査研究員)
申込方法:下記ご案内ホームページをご参照ください。
*「連帯経済勉強会」2022(全7回)開催案内: -単発参加も可です
https://www.solidaridadnetwork.or.jp/l_sse_2022/
ソリダリダード・ジャパン:
https://www.solidaridadnetwork.or.jp/info/
■国際開発学会「社会的連帯経済」研究部会 第2回研究会(無料)
日時:2022年5月28日(土)15:00ー17:00
講師:泉 留維(専修大学経済学部教授)
https://izumi-seminar.net/localcurrency_data
ソリダリダード・ジャパン勉強会のテーマと連動して、ツールとしての
「地域通貨」について、多様な展開の理解を深めていきます。
申込フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScF2DjpXGbQPV-2NKjy8dVMLZmgCd_e_KqZcjcVJJrpJVwbLw/viewform?usp=pp_url
参考情報:
・社会的連帯経済シリーズ:ソリダリダード・ジャパン ポットキャスト (anchor.fm)
https://anchor.fm/solidaridad-japan/episodes/Episode-e16pch9/a-a6f0dar
・社会的連帯経済 – JASID Official Website:
https://jasid.org/activities/social-and-solidarity-economy/
・国際開発学会「社会的連帯経済」研究部会|note
https://note.com/rentai_economy22/n/n56fbb7b7fb96