ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #28 2022年6月
2020年3月から毎月追加投資している #アクティブ投信 です。
このファンドの定点観測です。
ポートフォリオの現況・投資先上位10社
最新の月次レポートからです。
https://www.am.mufg.jp/pdf/geppou/253406/253406_202205.pdf

投資先数は38社。前月末との比較では1社減っています。
レポートによると
投資行動では、中国で住宅取引プラットフォームを運営する「KE HOLDINGS INC」を全部売却しました。

ご覧の通り、投資開始は2020年8月でしたので2年弱の保有でした。
純資産総額と受益権総口数

6ヶ月連続で受益権総口数が前月末から増加、ファンドへの資金純流入となりました。5月は前月末比 9.2億口の増加です。増加口数は4月より増えています。
2022年6月21日時点では、以下の通りです。

受益権総口数は306.42億口。
4月末との比較では5億口以上の増加となっています。基準価額は5月末比で下落も7ヶ月連続で資金純流入となりそうです。
これだけ基準価額が下がっていても受益権総口数が増加、ファンドへの資金純流入になっていることはかなり意外です。今後の成り行きが注目されます。
信託期間を無期限に! 楽天証券の iDeCo に!
延長後の信託期間終了は 2039年1月25日。嬉しい決定ではあるのですが、やはり理想は「無期限」です。確定拠出年金向けのファンド は無期限ですし、やればできる!って。
願っています。
信託期限を無期限に!
もう一つの願い。それは、この確定拠出年金向けのファンド、
楽天証券の #iDeCo のラインナップに加えてもらえたら嬉しいんだけどなあ
という願いです。
ローリングリターン(1年)
ローリングリターン(1年)です。

2021年5月末から1年保有で ▲30.9% に。2022年1月末、25回目にして初のマイナスとなりましたが、5ヶ月連続のマイナス。マイナス幅は過去最大を4月に続いて更新しました。
まだまだデータの数が少ないので長い目でじっくりと観察を続けていきます。
短期的な相場の変動に左右されることなく、10年先を見据えた長 期の視点で選び抜いた銘柄を「揺るぎない信念」の下、“辛抱強く”保有
年初来の運用状況についてのレポートがリリースされました。
当運用戦略は、マクロ・市場動向に左右されることはありません。100年を超える 投資経験を踏まえて確立した投資哲学と運用プロセスを曲げず、 冷静にボトム アップの企業分析に注力する日々を続けています。また、保有銘柄の事業の進展 状況から判断して、私たちは足元のポートフォリオを大きく変える必要はないと 考えています。
ファンドの行動、信念をしっかりと理解することが大切ですね。
”わかる奴だけわかればいい” ってことで笑
バックナンバー
このファンドの定点観測のバックナンバーは下記からご覧ください。
コツコツ投資 実際のところ、
おまけ、
日記「的」は
”有料パート” となります。ご了承ください。
「アクティブファンドを眺めてみた」は定期購読してくださっている皆さん=Subscribers 限定の記事もありますので、定期購読がお得になっているはず!?
ここから先は
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/