保有資産の「メンテナンス」と、日記 2024年12月 第2部
僕自身の保有資産に含まれる株式。投資信託を色々と保有しているのでかなり多くの株式を保有しています。
その中から投資先の会社をちょこっと眺めてみる”保有資産の「メンテナンス」”というシリーズをここ1年ほど続けていたのですが、諸事情でお休みを頂いています。
「メンテナンス」に対する姿勢、スタンスは以下の記事に書いていますのでご興味ありましたらご覧ください。
2024年のNISAについて記事をアップデートしました。ご興味あれば!
今月の予定
アドカレ
”資本主義のアップデートについて考える”アドカレに、12月22日に参加予定です。
2024年12月 第2部
12月11日
お昼休みに、神保町の #SOLIDA さんにある僕の書店 #Reading_As_Investing に #大きなシステムと小さなファンタジー を搬入してきました。
『#大きなシステムと小さなファンタジー』は #SOLIDA の Reading As Investing さんの棚にも並べてあるそうですので、ぜひご覧になってみてください! https://t.co/xPFae5v7yx
— atelier yamaguchi (Book design) (@yamaguchike_) December 11, 2024
SOLIDA にお越しの際は覗いてみてくださいー
夜は、QUICK Money World さんのオンラインセミナーに登壇しました。
近日中にアーカイブが配信されるのではないかと思います(有料会員限定だそうです)。言いたかったことを一言でまとめると、こんな感じです。
アクティブファンドが好きなのではなく、
好きな投資信託がアクティブファンドだった
![](https://assets.st-note.com/img/1733952495-t9LXmFjQB2DScdb7N0fv3sga.jpg?width=1200)
ここから先は
1,077字
/
1画像
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/