見出し画像

鎌倉投信ウオッチ #142 / 結いだより 第144号 を読んで

#鎌倉投信  さんの運営する投資信託 #結い2101 を月次で定点観測しています。

最初に、鎌倉投信さんの大きな特徴の一つとなっている月次レポート=「結いだより」を読んでみます。


結いだより 第144号を読んで


巻頭ページは 運用報告 です。

続いて紹介されたのが投資先の「いい会社」 #前田工繊  さん。

「混ぜる」

前田工繊 さんが投資先に加わったのはファンドの第5期(2013年7月〜2014年7月)です。

https://www.kamakuraim.jp/_files/10-55/yuidayori_1409.pdf

2014年8月末基準の結いだより 54号で投資開始が報告されていました。

今回の結いだよりでは「混ぜる」をキーワードに前田工繊さんを紹介されています。

同社は公共事業の依存度を 低減することなどを視野に2002年から積極的なM&A(企業の合併・買収)をおこなっています。

M&Aの対象先には明確な基準が設定されているとのこと。そして

買収後はリストラをせず雇用を守り、前田工繊グループが持つノウハウとその地方企業の ノウハウを「混ぜる」ことにより買収先の成長を後押し、新たな雇用を生みだしています。

どのように「混ぜる」か、がとても重要で、その「混ぜ方」が新しい価値の創出につながる、ってことだと感じました。

売上高(右)、営業利益・当期純利益(左)

2020年9月期は前期比減益となりましたが着実に増収増益基調です。なお、決算期の変更で2022年6月期は9ヶ月での決算となるようです。

回転率(右)、ROA・営業利益率(左)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7821/tdnet/2037518/00.pdf

医療関連のヒューマンインフラ事業は、子会社を譲渡されるようですが、今後も新しいチャレンジ、「混ぜる」での価値創出を期待しましょう。

前田工繊さんの株主 ろくすけ さんが株主総会にご参加された際のことを記事にされていますので、あわせてのご一読をおすすめします。

今月のSHINE

今回は(若手)社員の皆さん、鎌倉投信さんの創業時のお話が紹介されてます。

創業メンバーのつかもとさんのこのコメントが沁みます。

私を含め、「この金融のあり方はおかしい」という違和感は共通していたと思います。

この対談の内容からも「混ぜる」が感じられました。

2回目は「道志村での合宿」だそうです。次回が楽しみですね。


いい会社の本棚

最も最近に投資先に加わった #ナガイレーベン  さん。経営者の澤登一郎さんがオススメの一冊をご紹介してくださっています。

OPA つながりです。

この旅でお世話になりました。

4月の運用報告会

運用報告会が4月20日、23日に行われます。受益者の皆さん、お忘れなく!


今回の「結いだより」で紹介された「混ぜる」。
これは色んなところ、たくさんの場面で大事なことだと感じます。
「混ぜる」に挑戦しても新しい価値が生まれないこともあるでしょうけれど、「混ぜる」に挑戦しなければ決して生まれない価値もあるはずです。

今回の「結いだより」も多くの学びを得ることができました。
制作されたチームの皆さんに深く感謝です。ありがとうございました!!!

受益権総口数・純資産総額

受益権総口数は、投資信託に資金が流入しているか、流出しているか、を示しています。資金が流入する、継続的に資金が流入している=受益権総口数が継続的に増え続けている投資信託は、その投資家(受益者)からの信頼を継続して得ている、その信頼が深まっていると推測することが出来ます。結い 2101 のこれまでの経過です。

2022年2月は、昨年11月から4ヶ月連続で資金純流入となりました。

口座数の推移

結い 2101 は、銀行、証券会社で買うことはできません。鎌倉投信さんで口座開設した人のみ、買うことができる、「直販」の投資信託です。鎌倉投信さんに口座をお持ちの方の人数の経過です。

21,832人の皆さんが、鎌倉投信さんに口座をお持ちです。昨年同期比で口座数は745人増となっています。

毎月毎月、定額で買い足すサービス をご利用されている方の人数の推移です。

僕もお世話になっている一人です。もう10年以上続けています。このサービスを利用しつつ、たまーにこれとは別に買い足ししています。

ポートフォリオ・パフォーマンス

https://www.kamakuraim.jp/information/yuibiyori/detail/---id-1512.html

前月末です。

https://www.kamakuraim.jp/information/yuibiyori/detail/---id-1499.html

投資先は増減なく67社。キャッシュ等のウエイトが1.1ポイント増加しています。

パフォーマンスについて、ローリングリターンに注目します。

5年リターンの推移です。

ローリングリターン 5年(年率換算)

データのある期間数は84です。その中央値は7.3%(年率)となっています。出現の頻度は下記となっています。

5年保有していて、マイナスリターンになった期間はゼロです。最小値は1.4% で、これは2015年3月末〜2020年3月末の5年間です。最大値は12.8%で、これは2012年11月末〜2017年11月末の5年間です。

10年はまだデータ数が少ないですが、こんな感じになっています。

ローリングリターン 10年(年率)

上のグラフは年率換算ですので、2012年2月末から10年保有していた場合、投資額は1.87倍(過去の分配金を無税で再投資した前提です)になったことになります。

つみたてシミュレーション

ファンドの設定以来、毎月末に10,000円ずつコツコツ買い付け続けたら2022年2月末にどうなっているか、その行動を開始した月によってどのように違いが出るかを試算したものです。

僕も毎月買い足していますが、その実際の様子はこんな感じです。

ご覧の通り、何度か、毎月の投資額に上乗せをしています。

これまでの投資額に対して時価は+36%となっています。前月末は+35%、2021年2月末は+48%でした。

鎌倉投信さん、結い 2101、ライブで体感してみてはいかがでしょうか?

鎌倉投信さんを、結い 2101を、毎月一緒に定点観測したい!そうお感じなったら↓のマガジンのフォローをご検討ください。

最後までお付き合いありがとうございました! 
次回もどうぞよろしくお願いします!

サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5