
ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #25 2022年3月
2020年3月から毎月追加投資している #アクティブ投信 です。
このファンドの定点観測です。
ポートフォリオの現況・投資先上位10社
最新の月次レポートからです。

投資先数は40社。1月末との比較では1社増えています。
レポートによると
投資行動では、インターネットプラットフォームを運営する「SEA LTD-ADR」を新規に組み入れました。
シンガポールの会社です。
純資産総額と受益権総口数

3ヶ月連続で受益権総口数が前月末から増加、ファンドへの資金純流入となりました。2ヶ月連続で10億口以上の増加となっています。
2022年3月17日時点では、以下の通りです。

受益権総口数は277.08億口。
2月末との比較では5億口以上の増加となっています。基準価額はかなり下がっていますが4ヶ月連続で資金純流入となりそうです。
これだけ基準価額が下がっているのに受益権総口数が増加、ファンドへの資金純流入になっていることはかなり意外です。
信託期間を無期限に! 楽天証券の iDeCo に!
延長後の信託期間終了は 2039年1月25日。嬉しい決定ではあるのですが、やはり理想は「無期限」です。確定拠出年金向けのファンド は無期限ですし、やればできる!って。
願っています。
信託期限を無期限に!
もう一つの願い。それは、この確定拠出年金向けのファンド、
楽天証券の #iDeCo のラインナップに加えてもらえたら嬉しいんだけどなあ
という願いです。
ローリングリターン(1年)
ローリングリターン(1年)です。

2021年2月末から1年保有で ▲22.7% に。前回25回目にして初のマイナスとなりましたが、続けてのマイナス。マイナス幅も大きくなりました。
まだまだデータの数が少ないので長い目でじっくりと観察を続けていきます。
4月からのリニューアル を見据えて、
コツコツ投資の実際 ほかは「有料」とさせていただきます。
マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の定期購読をご検討してくださると嬉しいです。
「アクティブファンドを眺めてみた」は今月、既に14本の記事を発信しています。まだまだ追加の予定です。
また、定期購読してくださっている皆さん=Subscribers 限定の記事
(たとえば こちら)もありますので、定期購読がお得になっています。
バックナンバー
このファンドの定点観測のバックナンバーは下記からご覧ください。
次回もよろしくお願いします。
ここから先は
チップを頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://tfk.yumeshokunin.org/