- 運営しているクリエイター
2017年4月の記事一覧
「積立NISA」へのホンネ (びーめん 2015 第39回)
ブログでホンネを率直に綴るのは抵抗があるので、こちらでひっそりと「積立NISA」についてお話します。
制度の狙い、目指すところは理解していますし、投資信託等を通じた資産形成の経験の無い(少ない)人にとっては、相応の意義が認められると評価しています。
ただ・・・
サブプライムローン証券化商品と、TOPIX連動型ポートフォリオとの類似性? (びーめん 2015 第38回)
私のブログでご紹介した、鎌倉投信の新井さんの新著。
http://renny.jugem.jp/?eid=5024
ブログには書き留めなかった、印象に強く印象に残った点があります。
それは
「リターン=お金」という定義(価値観)が「分断」をもたらすということ。
その「分断」の例のひとつが、サブプライムローンを証券化した金融商品に高い格付を与えて、あたかも安全で効率的にリターンをもたらすと