マガジンのカバー画像

アクティブファンドを眺めてみた/2022年1月〜3月

47
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2022年1月〜3月のバックナンバーをまとめました。
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2022年1月〜3月のバックナンバーをまとめま…
¥1,000
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2022年2月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キ…

100
2

2022年4月、「アクティブファンドを眺めてみた」をリニューアルします(予定)

2020年2月にスタートした定期購読マガジン 「アクティブファンドを眺めてみた」。 おかげさま…

100
3

iTrust世界株式 / iTrustプレミアム・ブランド ー アクティブファンドを眺めてみた #…

2022年3月、1回目の「アクティブファンドを眺めてみた」です。 今回眺めてみるのは iTrust世…

150
2

モーニングスターの「国内株式型」分類、運用歴10年以上のファンド (2022年2月末)…

先日ご案内しましたが、定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」を来月リニューア…

2

スパークス『厳選投資』ウオッチ #81 (2022年2月末)

アクティブファンド『厳選投資』を毎月買付けています。 『厳選投資』は、スパークス・新・国…

100
3

ひふみ投信ウオッチ 2022年3月号 #123

僕が2008年からずっと毎月、毎月、買い足している #ひふみ投信  の月イチの定点観測です。 …

100
3

モーニングスターの「国際株式型」分類、運用歴10年以上のファンド (2022年2月末) #64

先日ご案内しましたが、定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」を来月リニューアルします。 リニューアルの準備の一つとして、これまでブログで続けてきた定点観測のいくつかをnoteに引越することにしました。 その引越し第2弾がこの定点観測です。 第1弾はこちら。 「国内株式型」と同様、定点観測を続けてきた「国際株式型」もnoteにお引越しです。 モーニングスターさんのカテゴリーで「国際株式型」とされている、運用実績10年超のファンド。そのパフォーマンスのデータをこ

Hendrik Bessembinder さん と "PV=C/(r-g)"

Hendrik Bessembinder さんをご存知でしょうか?ググってみてください。 Wikipedia は見つか…

5

#ひふみワールド ウオッチ #25 2022年3月

2020年3月から毎月、追加投資を始めたのが #ひふみワールド  です。 ↓↓ 最新の月次レポー…

100
1

コモンズ30ファンド Season 3 / ザ・2020ビジョン Season 2 ー アクティブファンド…

2022年3月、2回目の「アクティブファンドを眺めてみた」です。 今回眺めてみるのは コモンズ3…

150
3

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #35 (2022年3月)

農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね を2019年5月から毎月、買い足しています。…

100
3

スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド ウオッチ #87

スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド の月次の定点観測、87回目です。 このフ…

100
1

おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #23

農林中金バリューインベストメンツ (NVIC)さんが設定、運用する2つのファンド、おおぶねJAP…

100
1

LM・グローバル・プレミア小型株ファンド ウオッチ (2022年2月末) #31

2019年2月から毎月、少しずつ買い増しているファンドです。 以下の2つの大きな特徴があります。 日本を含む先進国および新興国の金融商品取引所に上場されている小型株式に投資します。 マザーファンドの運用は、「ロイス・アンド・アソシエイツ、エルピー」(以下「投資顧問会社」)に委託します。 ポートフォリオ・投資先上位10社2022年2月末基準の月次レポートからです。 ポートフォリオの概況です。 投資先数は2022年1月末から増減なしの63社です。 業種別、国別ともに

¥100