
【少ないフォロワー数でサロンの売り上げを20万以上】に伸ばす方法
「フォロワーが2000人程度でオンラインサロン運営でインフルエンサー並みの売り上げを出す男がいる」
そんな噂を聞いたことはありませんか?
初めまして、かたくられんです。シェアハウス✖︎コミュニティのスタートアップをやっています。
僕が様々なコミュニティでの体験や会社経営で得た情報をアウトプットする場として、noteを運営しています。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
さて、今回のnoteのテーマは「何で起業したの?」と同じくらい、いや、それ以上の頻度で聞かれる「何でフォロワーが少ないのにオンラインサロンでたくさん人が集まっているの?」という質問への回答を僕なりにまとめてみたいと思います。
<このnoteの内容>
・自己紹介
・オンラインサロンを運営するようになったきっかけ
・オンラインサロンを運営するメリット
- 同じリテラシーの方と繋がれる
- 本業の集客に繋がる - 情報収集ができる
・オンラインサロンに人を集める方法
●自己紹介
株式会社リバ邸という会社をやっている23歳です。
高校中退して世界一周し、その後ホストクラブやガールズバー起業を経験しましたが、失敗して借金を抱えている時にリバ邸に出会いシェアハウス起業しました。
”シェアハウスとコミュニティ”をテーマに、コミュニティやプラットフォームの新しい形を提示するために「リバ邸」を運営しています。
「リバ邸サイト」
http://liverty-house.com
さて。冒頭にも書いた通り、僕は株式会社CAMPEIREのサービスを使って2つのオンラインサロンを運営しています。
「クズサロン」
https://camp-fire.jp/projects/view/84842
「リバ邸ドリーム」
https://camp-fire.jp/projects/view/60535
僕にとってオンラインサロンは居場所のようなもので、もちろん人との繋がりを求めていますし、オフラインでの活動もしています。先日、連続起業家の家入一真さんやNPO法人代表の今井紀明さんもオンラインサロンに入会してくださいました。
オフ会の様子
●オンラインサロンを始めたきっかけ
- 自分の居場所がなかったから
僕は中高ほとんど学校に行っていなかったり、水商売でお金だけの付き合いをしていたので友達がいませんでした。
リバ邸をはじめて数ヶ月はひたすら人と会っていました。1人の時間は必要なく人と関わるのが好きで、1日中人と会っていた記憶があります。
●オンラインサロンのメリット
1. 同じリテラシーの方と繋がれる
リバ邸の理念に共感している人やサロンの目的に共感した方が有料で集まってくるので、打ち解けやすく仲良くなりやすい。オンラインの「居場所」
2. 本業の集客に繋がる
オンラインサロンつくることにより、新規で関わる人が増えるようになります。つまり、オンラインサロンに関わる人が増えることで、広告効果&集客効果を生み出せるのです。
<オンラインサロンをはじめて1週間で起きたこと>
・リバ邸の話をオンラインサロン上で話すことで、リバ邸について調べ始めた。
・全く繋がりがない方から「何のサービスですか?」と声をかけていただいて、入居の相談を受けた。
・(番外編)入会している女の子に告られた。
普通に広告としてwebサービスを使うと数十万広告費を使うこともあったのですが、実際に自分で広告費を出すと回収できない不安がついて回ると思うんです。
うちのような吹けば飛ぶようなベンチャーとしては、たとえ数人でもリバ邸の名をふと口に出してくれたことがめちゃくちゃ嬉しいです。
これがオンラインサロンを運営する最も大きいメリットだと思います。
3. 情報収集ができる
オンラインサロン上では色々なスレッドがあり、そこでたくさんのやりとりが行われています。
その中で、自分が知り得なかった起業家さんの裏情報や別企業の情報を入手することができたりします。
この情報が接待やビジネスに繋がってきます。
地方に遊びに行った時にオススメのお店や場所が知れることも大きなメリットですね。
●オンラインサロンを運営するデメリット
事業立ち上げ時期の起業家やフリーランスで身バレすることに抵抗がない方であれば、オンラインサロンを運営することはメリットづくしだと思っています。
敢えてデメリット挙げるとすると、「時間をついつい使いやすいこと」です。
オンラインサロンを運営していると会話が楽しくてついついのめり込んでしまします。
参加者にも、れんくん本業の仕事は大丈夫なの?とよく言われます。
アラームなどを設置して、時間を調整すればデメリットが完全になくなります。
●オンラインサロンに人を集める方法
最後に少ないフォロワー数でオンラインサロンに人を集める方法を有料で公開したいと思います。ちなみに、僕のオンラインサロンでは157人で24万円の売り上げをあげています。
ここから先は
¥ 1,000
そっとサポートしてください。