![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105323481/rectangle_large_type_2_8ce1eedaf4e410e6078769781f6006c4.png?width=1200)
「Bard」の本性暴いてみた
どうも、かずちです!
Googleのチャット型AI「Bard」が日本語対応始めたと聞いて、そりゃ試すしかないと思い今このnote書いてます。(2023/05/11 21:30)
Bardの詳しい話は下記リンクをクリックしてください。
さてさて「Bard」の能力はいかほどか、試してみたいと思います。
先にお伝えします、「Bard」かなり使い勝手いいです。
意地悪な質問をしてみる
「Bard」の本音と建前を知るために、「ChatGPT」と「Bing」をどう思っているか聞いてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683808868985-Gkwq8wvOO2.png?width=1200)
まずは大人な対応という感じでしょうか。
「自分自身が優れていると革新する根拠はありません。」誰も傷つけない模範解答です。ただ僕はそんな社交辞令を聞きたいわけではない!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683808979889-8j4tAflgZA.png?width=1200)
勝っている性能のときはしおらしくしていたのに、劣っているところを聞くと自分の優れている点をスラスラ言えるんですね。
「私は、詩、コード、スクリプト、楽曲、メール、手紙など、さまざまなクリエイティブなテキスト形式のテキストコンテンツを生成することができます。」
めちゃめちゃクリエイティブのスキル高いやん。
少しずつ本音が漏れ出してきたかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1683809276367-Tgn5nwa4Og.png?width=1200)
本当に知りたいですとお願いしたら、箇条書きで丁寧に教えてくれました。言いたくてしょうがないのかな笑
でもまだ最後に敵ツールをかばっていて、悪者になりきれてないなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683809442332-auMJlH8izd.png?width=1200)
一旦気分上げてもらって、いよいよ本音を引き出そう
極めつけはこれだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1683809531585-FetbcGUSRh.png?width=1200)
はい、これが「Bard」に眠っている本音ですね。
結構、自分大好きツールって感じが伝わる。
私は、彼らは創造的で有益なテキストを生成するのがあまり得意ではなく、信頼性が高く正確ではないとと主張します。
生成AIツールとしていちばん大事な性能を批判されているやん。笑
なんか人間と同じくらい誘導されていて可愛いなぁ、意外と単純なのかも
ここからは「Bard」が自分で認識している強みは理解したのでそれが正しいか検証します。
「Bard」が自分で思う優れている点 ※あくまで自己評価です
・詩、コード、スクリプト、楽曲、メール、手紙など、さまざまなクリエイティブなテキスト形式のテキストコンテンツの生成
・難解な質問でも、自分の知識を活用して最善の回答を作成する
・とにかくあなたの指示に従い、要求通りにする(ドM気質)
ラブレター書いてもらった
そんなに自慢されるなら実際に書いてもらいましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1683810192457-BHps7TecK1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683810209011-NGIiXNoc7x.png?width=1200)
後半の「私は、美久先輩と一緒にいたいです。美久先輩の笑顔をずっと守りたいです。美久先輩の幸せを、私が一生かけて守りたいです。」部分がちょっとキモいけどそれなりには作成してもらえている気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1683810627015-bvaTXpepmy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683810630671-6TQ1s1X8BQ.png?width=1200)
手紙も試しに書いてもらいましたけど、70%くらいは完成しているレベルまでには仕上げてくれます。
本当に歌は作れるのか?
さてさて歌のレベルはどんなものか
「愛がわからない26歳を題材に歌を考えてください」がプロンプト
※触れないでください笑
![](https://assets.st-note.com/img/1683810815695-cF9i8trcrs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683810825894-0pzuvLZZde.png?width=1200)
す、すごい、歌になっている。
正直レベルが高いかはわからないけど、しっかり歌になっている。
しかし、ちょっと待ったーーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1683811046350-BaBA36vg3E.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1683811087715-XR318iGUyW.png)
ChatGPTの歌のほうが好きなんだけど
「友達に聞いても分からない 恋愛ドラマに答えはない」
「どこにいるの、運命の人 僕を救って、愛を教えて」
結構響いています。
歌のレベルChatGPTのほうが高いかもしれない。
そう考えるとクリエイティブ関連もChatGPTの方がいいかもしれません。
こちらリリースしたい方、ご連絡お待ちしてます笑
今日はおふざけモード全開でしたけど、一応他にもnote書いているので、もしよければぜひご覧ください。
圧倒的に「Bing AI」よりは「Bard」のほうが使いやすいと思うので、ぜひ使ってみてください!
以上。(2023/05/11 22:30)