寿限無を唱えながら墨で自画像を描きつつ、 クッションや植木を「やあ」と投げ飛ばし、 扇風機や洗濯機を「とう」とけっ飛ばして、窓を割る。何の話?
この間ちょっと嫌なことがあって一人で憤ってたんだけど、
そういうときは文字を書く。
落ちつくまで書く。
スポーツ選手がムシャクシャしたときに
ちょっと走ってくる、
って言って出ていっちゃうのと似ている(のか似てないのか)。
俺はスポーツ選手ではないので
彼らの本当のところは分からないが、
マンガやドラマではかなりの確率で彼らは走りに行ってしまう。
俺は走りにいかない分、書く。
書家だから書く。
サッカーや野球の選手は走る。
噺家ならしゃべって、画家なら描き、
柔道家なら投げるし、空手家なら蹴る、そして割る?
寿限無を唱えながら墨で自画像を描きつつ、
目についたクッションや植木を「やあ」と投げ飛ばし、
扇風機や洗濯機を「とう」とけっ飛ばして、、、、窓を割る。
ダメじゃん…。
って、なんだそれ。
でまあ、それぞれの人生でそれぞれに魂込めて打ち込むものがあるというのはやっぱり大切なこと。そうだろう。
天から授かった才に気付き、それを磨き、
そして世の中の誰かの役に立つというのは
それはそれは大変なことです。
いや、もちろんいい方に、である。
いいほうに活かさないとこれまたダメに決まってる。
巧みな話術で高齢者相手におれおれ詐欺したり
超リアルな細密鉛筆画で悪意の籠った不細工似顔絵を描いたり
床屋のクルクル回ってるやつを片っ端から投げ飛ばしたり
通り魔的に、無差別蹴人、無差別割人とか。
ダメじゃん…。
高級硯で磨った高級墨をつけて高級筆で高級紙のうえに
鳥肌が立つような美しい字で
「お前の母ちゃん出べそ」とか
ダメじゃん。
え、なんの話?
いいなと思ったら応援しよう!
英語圏で書道を紹介しています。収入を得るというのは本当に難しいことですね。よかったら是非サポートをお願い致します。