見出し画像

毎日海苔弁生活

このところ、ご飯といえば海苔弁である。
テレビのロケ弁当として有名になった津多屋の海苔弁当が最近、さんまとマツコの番組で取り上げられ、久しぶりに食べたい気分が盛り上がっている。また、今年に入って、たまたま買って、美味しいなと思っていた山登りという店の海苔弁当が実はとても人気らしく、友人が遊びにくる時、これ最近売れてるんだってといって買ってきてくれたり、自分の海苔弁食べたい気分と世の中の海苔弁人気がうまいことシンクロしている感じなのだ。

人気の「山登り」という店はチェーン店のようで、うちの近くでは上野駅のエキュートに入っている。3種類の海苔弁のみの店で、鮭がメインの「海」、鶏の照り焼きがメインの「山」、れんこんバーグや舞茸天ぷらがメインの「畑」の3種類。サイズは小さめな上、海苔弁当という庶民の弁当ににしては1250円といういいお値段。販売しているお店の作りも高級感を醸し、ガラスの陳列の中に、3種の海苔弁の見本が恭しく鎮座している。

山登りの「海」の海苔弁


「海」は焼き鮭の他、ちくわの磯辺揚げ、卵焼き、白滝のたらこ和え、ほうれん草炒め、大根の浅漬けが海苔の上に乗っかる。海苔はおかずで隠れた部分、写真の左端から4〜5cm分は敷かれてない。このところ海苔は高騰しているので、気持ちわからなくもないが、食べすすめていって、あと少しというところで、黒祈りが途切れ、白いご飯が見えてくるのはちょっと寂しい。ご飯もかなり少なめ。物足りないと思う人も多いだろう。1250円もするんだから、海苔は端まで敷き詰めて欲しかった…。

でもそこはそれぞれのおかずの味でカバー。鮭は脂が乗っていて、しょっぱさ抑えめ、若い人好みのサーモンって感じ。私はどちらかというと、もう少し紅が濃くてしょっぱい昔ながらの天然鮭という感じが好きだけど、これはこれで美味しい方だ。お気に入りは白滝のたらこ和えと卵焼き。なんてことないおかずだが、この二つの味付けはいい感じ。浅漬けとほうれん草もまあ美味しい。で、ほか弁の海苔弁には定番の竹輪の磯辺揚げである。これが入っていることで、高級感の中にも海苔弁らしい親しみを感じさせてくれる。しかし、残念ながら、この竹輪の磯辺だけはいまひとつなのだ。竹輪に弾力がなくザクザクした感じ。一方、衣にはサクサク感が全くない。高級感を打ち出すならば、庶民の味方竹輪の磯辺揚げも、中の竹輪には弾力のある鯛竹輪とか、いい素材を使って欲しかった。それと、時間が経ってもサクサク感の残る衣の揚げ方の工夫か。

とはいえ、竹輪の残念さを海苔ご飯やほかのおかずが補って、総合点で美味しかったし、そもそも家で揚げ物するのは面倒だから自分ではなかなか作らない。だから、友人が何か買っていくよと言ってくれると、この海苔弁をお願いし、今年の1月の頭に初めて食べてから今まで、5回くらいこの海苔弁を食べてきた。けれど、1250円という高いお値段。竹輪がこのままだったら、買う機会は減るだろうなあ・・・。

今や、海苔弁にもほか弁的なものとデパ地下的なものと格差が生まれ、高級品の仲間入りをするものまで出てきてしまった。海苔弁の世界にも格差が・・・。世の中何でもかんでも格差の時代である。

せっかくだから、「山」と「畑」の写真も載っけとく。
山は煮卵添えるとか、畑は蓮根擦ってさつま揚げみたいに揚げるとか、憎いところをついてくるメニューで、1250円ながら、一度食べてみたいと思わせる。高くても人気が出るのもうなづける弁当だ。


山登りの「山」の海苔弁


山登りの「畑」の海苔弁


とはいえ、そもそも、海苔弁というのは庶民の弁当なのである。外で買えば高いものもあるが、自分で作れば、どうにでもなる。ちょっとくらいいい素材使ったところで、自炊ならそんなに高価にはならない。竹輪もいいのを買える(ただ、家で揚げるのは面倒だから、あまり登場しそうにないが)それにかんたんで美味しい。

というわけで、このところの私の食事の半分くらいは海苔弁当を作って済ませている。玄米と五穀や古代米を混ぜたご飯の上に焼き海苔を敷き、その上に適当におかずを乗せる。納豆、鮭、オクラのおかか和え、ピーマンの醤油煮など。たまには買ってきたお惣菜を乗っける。海苔がお皿がわりになって、全てのおかずをそこに乗せられるから、洗い物も少なくて済む。それに、量もこれで十分だ。ここに汁物をつければ最強。


白和えと里芋煮は買ってきた惣菜
汁をつければそれだけで十分

漬物、納豆、梅干しという基本は毎日。そこにその時にあるおかずを乗せれば、日本の伝統的な発酵食品は取れるし、海苔は海藻だし、バランスも良く体にも良さそうだ。

アジの開き海苔弁。海苔が隠れて見えませんが…

この海苔弁生活、しばらく続けようと思う。
私なんてあまり体を動かさないから、毎日、これひとつ食べとけば大丈夫そう。「まごわやさしい(まめ、ごま、わかめ=海藻、やさい、さかな、しいたけ=キノコ類、いも」和食を腹八分目で、よく噛んで食べる。これこそ、日本人の健康ご飯。インスタの方にもアップしようかな。
健康海苔弁の本、出したいぞえ。
とはいえ、そもそも動きづらい体でかんたんに作れるメニューに特化。
毎日同じものでも体によければって感じで作ってるので、本にするには派手さにかけるか・・・。まあいろいろ稼ぐ方法も考えねばね。
よろしくお願いしま〜す。

※サポートよろしくお願いします。
火鉢クラブ活動支援サポート窓口↓
https://checkout.square.site/merchant/ML9XEFQ92N6PZ/checkout/QJBOWTPES6Y42SAEUEYR6ZRC



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?