【私がMBTIを学び始めた理由】生きづらかった過去。
私はMBTIを勉強し始めてから2年が経ちました。
2022年にMBTIを知ってただ楽しいだけの性格診断だけじゃなく
その背景にある心理学や人の性格について深く勉強するようになりました。
また、インスタでの発信もしていて
たくさんの人に見ていただけてフォロワーさんも1万人を突破しました🎉
今ではMBTIについて皆さんにお伝えしている側ですが、
もちろんMBTIを知る前はただの大学生でした。笑
学生時代は心理学などの専攻でもなかったですし
何かがすごく得意だったわけではありません!
この記事では私がMBTIを勉強するようになったきっかけや
「こんな人にMBTIについて知ってほしい!」という想いを
書いていければと思ってます。
1.私がMBTIを始めた理由は生きづらさ
私がMBTIを知り勉強し始めた理由は「生きづらい」と感じたからです。
私の学生時代は普段の生活でも空想や妄想をよくしていて
"天然"だと思われたり少し周りとズレていたりしてました。
今思うと典型的なN型(直感型)だなぁって感じです。笑
普段もボーっとしていて少しマイペースで不思議な性格でした。
そして私はNF型で、日常の中でも人の言葉とか行動から
その気持ちが分かる事も多く常に妄想ばっかりしてました。
私は自分のそういう特性は嫌いではないですが
一方で無駄に相手の事を勘ぐってしまったり知りたくない相手の感情を
読み取りすぎてしまう事にすごく疲れていきました。
自分の世界観が強く相手の気持ちもわかる特性だからこそ
人に心を開くのも難しいし"自分らしさ"みたいなものに
悩むことが増えていきました。
そして、NF型の人はS型の人と見えている世界が違うので
話していても方向性や判断が違うものになってきます。
特にS型の人が多い環境だとこの"ズレ"を顕著に感じてしまって
そんな状況から私は「生きづらさ」を感じるようになっていきました。
2.孤独感や疎外感との向き合い
私は自分が他の人と少し違う「生きづらさ」から孤独感や疎外感を
感じてしまうようになりました。
「普通の人が気にしない事が気になる」
「いつも自分だけが変に考えてしまう」
そんな違和感や不自由感を感じてしまった経験こそが
私がMBTIを勉強し始めた根底にあります。
私は自分自身の感じ方や相手に与える心理的な印象が気になり
心理学について少しずつネットで調べるようになりました。
そしてその中でこういった考え方や価値観は
あるパターンの1つに過ぎないという考え方を知ったのです。
日常生活で感じてた孤独感や疎外感は私が「変な人間」というわけではなく
人の考え方の1つのパターンを引いただけなのです。
それがたまたま少数派だったり多数はだっただけです。
もちろん、少数派の性格の人は日常で関わる家族やクラスメイト
会社の同僚からは、共感は理解はしてもらいずらいです。
例えばINFJは全タイプ中の2%程度しかいないので
50人に1人の確率でしか同じパターンの人は見つかりません…。
長い人生の中でもその程度でしかないのです。
けどそれは現実の中の話だけです。
私がやってるインスタでは多くのINFJの人がいますし現代では
自分と合う価値観の人と出会う事は簡単になっているのです。
このように、心理学の考え方を知っていくうちに
人の心のうっすらとした傾向やパターンを16個に分けたものが
MBTIであるという事を知りました。
そして、それぞれのパターンにはそれぞれに効くアプローチや
幸せのなり方が既に存在してるのです!
私はどことない「生きづらさ」を感じた事をきっかけに
心理学という分野に興味を持ち始めました。
そしてその考え方を学ぶうちに人のパターン化や
そのパターンごとの幸せな生き方を知る事が出来ました。
私が悩んでいた「自分らしさ」を今では胸を張って人に言えます。
もちろんMBTIが分かると恋愛に使えたり
人間関係を上手くいくコツを沢山知れます!
けどそれ以上に自分自身が生きていく指標になったり
自分の価値観や人生について考える上で力強い存在になります。
きっとこれからも恋愛やキャリア・人間関係に悩むことがあると思いますが
そんなときの救いの手として私はMBTIを勉強してよかったと思ってます!
3.MBTIを始めてみてほしい人
さいごに「こんな人は特にMBTIについてもっと知ってみてほしい!」
という人の特徴をお伝えできればと思ってます!
ざっくり言うと、過去の私みたいに
「日常生活でネガティブな感情が生まれてしまう人」
「人とのコミュニケーションが難しい人」
には少しでも心理学やMBTIについて深く知ってほしいなと思います!
そういう人は元々の考え方が少数派なのかもしれないし
今の環境や人間関係によって一時的にそうなっているのかもしれない。
その理由を診断で究明していくのが心理学なのです!
もちろん、すごく専門的な内容を学ぶのは大変ですが、
「生きづらさ」や「自分が変」と感じてしまう人はとりあえず
MBTIをもっと知ってほしいなと思ってます!
少し難しいかもですが、実はMBTIは
「このタイプはこういう人です」というだけじゃなく
「こういう人はこのタイプです」という診断をするものなのです!
だからこそ「〇〇タイプなのに全然こうじゃない!」とか
「〇〇タイプと〇〇タイプの特性がどっちもある!」みたいなことも
良く起こります!
MBTIはあなたのタイプを決めるものではなくて
あなた自身をどのパターンに近いかを判断する診断という事です!
4.MBTIは"ズレ"知る指標になる
MBTIは他の人との考え方のズレを知れるのが一番の魅力です!
自分にとっての「当たり前」が「実は当たり前じゃない」ということを
ちゃんと知る事ができると恋愛でもキャリアでも大きな価値になります。
特に私のようにN型の人は、S型の人の考え方を知っておくことで
普段の生活での"ズレ"を知って修正できるようになります!
そして私の持論ですがMBTIを理解しているN型は
他のMBTIの真似ができるようになるので最強だと思ってます!
他の型を知っていて他の型に合わせられる直観力があるからこそ
MBTIに合わせたコミュニケーションができるのです。
(ENFPやINFPがモテやすいのもこれが理由です)
もちろんN型以外の人もそれぞれのMBTIの違いを押さえておくと
人との"ズレ"から起こるトラブルを回避することができます。
MBTIはすごく楽しいものですが
ただ楽しいだけじゃなくて一歩踏み込んで勉強してみると
人生が少しでも良いモノになると私は思ってます!
今回は自分の事ばっかり話してしまいましたが
少しでも楽しいと思ってもらえたり
考え方が変わるきっかけになれたら嬉しいです!