![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18245807/rectangle_large_type_2_6442b18688ff7fa9a9fe6fa898e8db07.jpeg?width=1200)
人間断捨離のススメ~成功すると近付き、失敗すると離れる人達を切り捨てよう~
誰とは言わないが、昔ぽいぽい言ってたグループのリーダーが4桁にもなる知り合いの数を誇っていた。
が、さほどの人気も無くなった今では連絡帳は0人だとしく〇り先生かなにかの番組で嘆いていた。
そうなのだ。人は上り調子の時にはいろんな人間がチヤホヤと構って来るが、いざ何かで滑落するや途端にみんな離れていってしまう。
しかも、実際に落ちぶれたか否かは関係が無い。他人がそいつを落ちぶれたとか、終わったと感じた瞬間彼らは離れていくのだ。
俺の場合も、たかが難病になった位で多くの人間が去っていった。
しかし、こういう時は逆にチャンスなんだ。
調子の良い時しか存在を認めてくれないような奴らは友達にする必要は無い。だってそんなのは利用されてるだけだぜ!?
何かでつまづいた時、本当の人脈は炙り出されるんだ。
そしてもしもその結果たった1人になったとしても、人を見る目が無かった自分を反省して0から再スタートすればいい。