見出し画像

ご自愛を全力で

私はご自愛が足りていない。ほとんど足りていないと思う。

最近になって雑誌でもSNSでも「ご自愛」と言うワードを見るようになった。「ご自愛コスメ」「ご自愛ルーティン」などで多く使われ、以前より見るようになったと思う。それはつまり、それだけ現代の日本人に足りていないということだと思う。

そもそも「自愛」とは自分を大切にするとか、健康に気をつけるとかそんな意味がある。
一般的には自分以外の相手に対して、「どうぞご自愛ください」といった使い方が1番しっくりくると思う。

では具体的にご自愛するためにはどうしたらいいのか。趣味に打ち込むとか、たくさん寝るとか、食事に気をつけてみるとか。
正直、ご自愛の方法なんて、その人次第なので無限にあると思う。
その中で自分に合うものを見つければ良い話なんだけど。

しかし私はご自愛すら億劫に思える所まで来てしまった。だから私の今の目標は「ご自愛を全力で」になった。

私はまず、大好きなファッション雑誌を買った。
周りに「私はこのファッション誌の今月号を買う」と宣言して実行した。 
しかし周りには「スマホで見れるのに」と言われた。

いやいやいやいや今なんて言った?スマホで見れるって?そんな分かりきったこと言わないで!と心の中で思った。紙には紙の良さがあるのに。

私は雑誌の表紙を見ただけでも癒されるし、紅茶を飲みながら音楽をかけて、大好きな雑誌を開いてページをめくって隅から隅まで見るのが好きなのに。
それが私の心の平穏を保つというのに。

私は暑さ耐性が無く、今年の夏もかなり厳しかった。季節の変わり目には必ず体調不良になると言ってもいい。あなたもそうでしょ?季節の変わり目には体調不良になるよね?

だから過ごしやすい春と秋が好きで、私は秋を待っていた。それはそれは長く待っていた。夏の忙しさと暑さに疲弊し切っていたから。

長らく待ったこの秋を全力で楽しむために私はこの雑誌を買うと決めていた。いざ実際に目的のファッション誌を買った時の幸福感たるや。数ページめくっただけでも疲れがすごく癒された。

他人から見たら「そんなこと」でも良い。
自分にとってそれが自分を愛することに繋がるならそれが大正解だし、その時間をどれだけ大切にするかは生活にも人生にも影響すると私は思う。

秋は夏の終わりの暑さに負け、少し涼しいなと思ったら気温差に負け、そして今年はもう残り3ヶ月かと忙しさに負け、ここだけの話、私は勝てる気がしない。

だからこそ秋は冬の寒さや忙しさに向けて、少しでも勝率を上げるためにも「ご自愛」が必要な時。

皆様、「どうぞご自愛ください」

秋を楽しみましょうね。

いいなと思ったら応援しよう!