
漢字が苦手で。
薔薇さえ書けない、って普通書けないよ、つって。
まぁ薔薇は書けたらネタになると思って昔覚えたんですが、
使わないと忘れるもので。
まぁ僕は紙に鉛筆でものを書く習慣があるので、
漢字が出て来ないのは致命傷で、
先日「暇」をググりましたね。
暇で暇で敵わないこの生活で、
暇すら漢字で書けないのかー、と
憤りを感じた始末。
特にもう、自筆モードに入ったら、隣にスマホを置いて、
いつでも漢字が繰れるように準備する始末。
もう文才がどーのこーの言う前に、
漢字覚えろって感じですね。
そんなことはどうでもいい。
実はダブルミーニングで、
僕は「幹事」が苦手と言いたかったんです。
まぁそう言う時は、「かんじが苦手で」とか含みを持たせるものですが。
あからさまに本題を匂わすのも、ちょっと嫌で。
僕は、幹事をします。
特に3〜4人の小さな食事会や呑み会の。
でもね、信頼がないのが玉に瑕。
平気でドタキャン、平気で遅刻。
今朝は「返信がなければ中止にします」
まで連絡して、「忘れてた」って返信が来ました。
まぁともかくなぁなぁで、かしこまらなくていい
食事会を開けているんだと、前向きに考えています。
あとは最近50連休くらいあって、それもあと12日なんですが、
僕が何をしたいか、熟慮できる機会があって。
まぁ50連休もあれば、いくらでも熟慮できるわけですが、
僕のしたいことって、人との会話なんですね。
いろんな趣味があるけれど、人との談話には勝てない。
なので、この連休、友人の少ない僕ですが、
思う存分、食事会、呑み会をしました。
まだ2回計画中のものもあります。
というわけで、どういうわけやねん。
えっと、僕から誘うことが多い、という話ですね。
そして自然と僕が幹事になる。
そしてグダグダになる。
まぁほとんどの食事会は予定通り行くんですが、
たまにグダグダ。
そういえば4日連続、食事会or呑み会という日々もありました。
あれは、毎日がドラマティックで、楽しいことの連続でしたね。
グダグダ感も少なく。
でも何回食事会してるんだよ、って感じですね。
10回は行かないと思います。
でも10/50日かなりの頻度ですね。
更に盆暮れ正月、2軒の実家も回って来たし。
今年の夏は食事会で終わりました。
あとnoteと。
まぁ最後は決め台詞で終わりたいのですが、
まぁ僕は「幹事」する「感じ」でもないんでしょうねぇ。
いいなと思ったら応援しよう!
