
誕生日おめでとう🎉→→自分
まぁ42歳の誕生日なんてショートケーキ一個の価値ですよ。
42といえば厄年ですが、満42歳なので今年は後厄です。
満年齢に慣れすぎて、数え年の数え方が分からない人のために解説でもして、この記事終わらそうかなー、くらい軽い気持ちで書いてます。
今更数え年の数え方なんて知らなくてもいーよ。って言われるとまさにその通りなんですが、せっかく数字に強いので、分け与えれたらよいかと思いまして。
満年齢は産まれた歳を1年目、つまり1歳として、正月がくるたびに1歳年をとります。12月31日生まれの方なら、生まれた次の日には数え年2歳になります。
と言われても数え方には困ると思いますので、今誕生日来てない人は満年齢に2歳加えて下さい。そして誕生日が過ぎた人は満年齢に1歳だけ加えて下さい。
えー僕の場合で恐縮ですが、僕は今日42歳になり、誕生日になったので1歳加えて数え年は43歳です。42歳が厄年なので、今年は後厄です。
少し考えると分かることですが、数え年は1年中変わりません。そもそも正月に一斉に年をとるんで。
あぁそういえば、後厄で思い出しましたが、去年厄年は当然なのですが、妻も厄年でした。9コ下なので当然といえば当然なのですが、去年の正月、近くの大きな神社で2人で別室でお参りしてきました。その甲斐もあってか去年1年間はホント何もなかったですね。
まだ今年の方が大きく動きがあったくらいです。
僕はちょっと理由があって、SNSはnoteしかしていないと言って過言ではありません。妻は妻で、学童保育をしていたとき、保護者からの無理難題、というか単にクレームがあって、それが原因で学童保育辞めるまでに至ったんですけど、まぁこれが後厄ですか。
でも今はいい職場に巡り会えて、悪いことばかりでもないかな。ただSNSが「見る専」になりました。前職を引きずっている訳ですが、もう普通にSNSやっても誰もクレーム言いませんからね。ただアカウントの問題でやり始めにくくはなったようです。うーん、やはり後厄ですか。
てな感じで、厄年は気がつけば終わってました。
今日は自分の誕生日でしたっけ、気がつけば終わっているでしょうw
いいなと思ったら応援しよう!
