見出し画像

脱線いいけど、

最近脱線ばかりしていて、
自分の本音をひた隠しにしている気がします。

あとはただ毎日noteを書きたいだけのために、
脱線を前提にタイトルを決めている、
というか、このタイトルじゃ500文字行かないだろうと
分かってて見切り発車で脱線してwで終わるみたいな。

おっとついサラッと500文字って言ってしまった。
昔はそれでも少ないんだろうけど1,000文字が目安だったんですね。
でも気がついたら目標500文字になってしまってた、
しかも脱線して文字数稼いでやっとこ500文字。

ダメですねー、ダメダメですねー。
内容がないまま始めちゃうところがいけないんですかね。
ま今日のタイトルは「脱線」ですからね、いくらでも脱線しますよ。



生きている意味について。
男の人相手にお話しますが、
あなたは「会社員」「父親」「夫」という
肩書きだけで人生終わっていいんですか?

僕はこの問いかけだけがずっと気になってて、
そんなんじゃ良くない、って言いたいんだけど、
「正社員」でも「父親」ですらないですからね。

約50日の無給の連休に何を考えていたのか、
とりあえずリアルの人脈を増やそうと。

最初はnoteを見つけて稼いでやるぜ、って息巻いていましたが
文才がないんですね。
フレームを持ってない。
小説家が小説を書くときに必ず持ってる土台というか、
もう単純に「風景描写」ですね。

格好つけて僕にはフレームがない、なんて言った記事がありますが、
単純に風景描写が出来ないだけなんです。



あれ、何の話だっけ?
あぁ、脱線いいけど、で始めましたね。
ま、脱線によって、自分に文才がないのは、
第一に風景描写が出来ないということだと分かりました。
第二第三の理由はあるでしょうけど、
ひとまずこの話はここで終えておいて、

生きている意味について。
これはまた今度有料記事に格上げして、
誰にも読まれない仕打ちを受けたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

ren
サポートは嬉しいですが、自分のお金も大切にしてくださいね。

この記事が参加している募集