
数珠ラー、に成り果てるのか。
特に書くことない、
というのは僕の記事の冒頭に書くと、
長い記事になるフラグなんですが…。
最近リラクゼーションにハマっていて。
ただ20分程度座っているだけですが、
座布団を通して体中に電気を流して
血をサラサラにし、自律神経も良くなるという。
そして無料。
妻に誘われて行っていたんですが、
最近は自分から行くようになって、
なんてったって快便なんですよ。
過敏性腸症候群と診断されて、
毎日3袋整腸剤を飲まされているんですが、
なんとかそれを止めれないかな、と思っていて。
でもこれってただの数珠ラーなんですよね。
宗教に引っかかっているようなもん。
ホリエモンが「数珠ラー」と呼んでいる人たちがいて、
格好良くもないのにジャラジャラ数珠つけたり、
何か新興宗教にハマったり、
何かに頼りたい人たちのことです。
とうとう自分も数珠ラーとなったか、と思っていたら、
このnoteに毎日投稿しているのもある種 数珠ラーじゃないですか。
まぁ数珠ラーは自覚してなるもんでもないんですが、
数珠ラーだとしても、時間はかけるけど、お金はかけてないので
まだマシかな、と思っています。
まぁ、とかなんとか言うとりますが、
僕は数珠ラーではないですよ。
言いましたっけ?
三度の飯より人と話すのが好きって。
別にインストラクターの方が好きとかはないんですが、
特にもっと美人なら毎日通うのにとか、ルッキズムは嫌われますね。
まぁ口が達者のインストラクターの方と、会話するだけでも
価値があると思って通ってます。
自律神経とか腸の調子とかどうでもいいんです。
人と話が出来ることが楽しくて通ってるんです。
だって平日下手したら嫁と会話するくらいで、
誰ともフリートークせずに、
もとい、
嫁とだけフリートークして、
1日終わっちゃうんですよ。
そう考えると、インストラクターの方の漫談聞いているのが
お得な気がしません?
特に他人との会話を楽しみたい人間にとっては。
ふー、やっぱり何も書くことがないなんて、始めると長くなるな。
今日の要旨は、
「フリートーク、猿とでもせよ」
いやいやインストラクターの方はそれなりに美しいんですよ。
しかも社員のほとんどは男性で、3人しか女性がいなくて、
特に異性と関わりたい僕にとっては、願ったり叶ったりで、
こんなフォローの要る要旨にしなきゃ良かった💦
いいなと思ったら応援しよう!
