見出し画像

ちょっと、本買い過ぎじゃない?

2月12日 曇りのち晴れ

夫とちょっと遠出をした。
最近、不登校次男のことですっかり落ち込んでいるわたしたち。
夫はスケジュールにわたしの好きな本屋を2件、組み込んでくれた。美術館にも行った。そこにも本が売っていたから、昨日、今日と本屋を3件はしごしたことになる。
どの本にもハッとする言葉が書かれていたり、癒されたり、わたしに必要と思って買った。買う時、えいやって心の中で言った。

積読の場所にも入りきらないのである。
noteを書いている場合ではない。
一冊でも多く読まなければ。
もう本を読むために仕事を休みたい。
それではまた本が買えなくなる。本を買ったからには稼がなくては!
あーやってしまった。買い過ぎだー。

読み終わっても本棚にも入りきらない。
でもどれも手放したくない。
この先も本をすでに予約しているのがある。

夫が本屋に連れて行くから!(嬉しい)

とにかく冷静になろう。まず、読もう。
読んで手放せそうな本が出たら、オーナーになる一箱本屋で売ろう。手放せそうな本が出たら…出たら…出るか…?

外は強い風がびゅうびゅうと吹いて、雨戸に打ちつける音がする。まるで今のわたしの心の中を表しているようだ。

どうする?どうする?
グルグル考える。

今日は疲れたからとりあえず本はぎゅうぎゅうに棚に詰めて、いつか近いうちに考えよう。

グルグル。びゅうびゅう。


明日もいい日になりますように。





いいなと思ったら応援しよう!

レモン
よろしければサポートよろしくお願いします!