![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75699237/rectangle_large_type_2_c11d3bfa9b02fd7934f0ea4530728eb4.jpg?width=1200)
アオリイカのやわらか煮 ランソンのロゼシャンパン
週末にデパ地下で、甘辛のタレに照り輝くイカと目が合った。アオリイカのやわらか煮。やわらかさのアピールがかわいらしい。真っ先に買い物カゴに。約400円。
このほかにニシンと菜の花の和え物、サバカツも購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75698992/picture_pc_8f77868d7f7a0078f781c54930dc9738.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75699021/picture_pc_b48fa377c43c70c8a8dce418e1d4da78.jpg?width=1200)
セラーからポルトガル産ワインを取り出す。約1,000円のお買い得ワインだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75699066/picture_pc_d921623873c183a7b1149425dc85170b.jpg?width=1200)
カザ レウヴァス アトランティコ レゼルヴァ, ポルトガル, 2019, 1,098円
Atlantico, Vinho Regional Alentejano, Reserva, Portugal, 2019, 12.5%
グレープフルーツのフレッシュな柑橘香、潮風やヨードの香りが明瞭に、ほのかにワラを思わせるようなヴェジェタル香。
フレッシュでみずみずしくややおとなしめの果実味、トップからやや明瞭にほろ苦さが立ち余韻まで持続、やや穏やかな酸味、シンプルでカジュアルなワイン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75699073/picture_pc_baf7bc7e1133c7d5660a4b35ac2bacbd.jpg?width=1200)
やりいかの柔らか煮に合わせると、ワインのほろ苦さに反応してかタコの臭み少々強まり、思いのほかはまらなかった。相性: ★★☆☆☆
このワインの潮風の香りはヴェルメンティーノ品種に共通したものがあり、ヴェルメンティーノと良い相性の牡蠣に合わせてみたい。
続いてロゼシャンパンに合わせてみる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75699162/picture_pc_a8b7b36face606be299863a47eada5a4.jpg?width=1200)
ランソン ロゼラベル ブリュット ロゼ, 5,225円
Lanson, Rose Label, Brut Rose, Champagne, France, 12.5%
淡いオレンジ色。
イーストやパンの香りが強くトップに、明るいチェリー、チェリーリキュール、微かに漢方系のスパイスやハーバルなニュアンス。
厚みのあるチェリー系の果実味のアタック、こぎみよい酸味、外観の泡のソフトな印象に比べると泡の刺激がしっかり、タンニンがしっとり舌に残りゆったりと長めの余韻に。3種のブドウのブレンド比率はピノ・ノワール53%、シャルドネ32%、ピノ・ムニエ15%。ピノ・ノワールの比率が平均的な比率より高く、チェリー系の果実味をしっかりと感じる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75699115/picture_pc_51b569fa3e7703f078ace28e95663e98.jpg?width=1200)
アオリイカのやわらか煮に合わせると、甘辛のタレが絡むイカの旨味に、ワインの泡の刺激としっとりとしたタンニンが好相性。日本の家庭料理に、フランス シャンパーニュの高貴な飲み物がぴったりと寄り添う発見もまた楽しい。相性: ★★★★☆