食育コラム No.4
こんばんは。最近朝と夜の寒暖差が激しくて、体が冷えて体調不良気味になりそう。地域によるのかな。
先週末「あんかけラーメン」を食べたら、体全体がポカポカして。体を温めてくれる「生姜」や「ネギ」は入れずに。「あんかけ」って凄いなと実感。
料理の表面を粘りのある膜で覆い、外からの空気の影響を少なくして、熱を包み込んで保温効果もある。
「あんかけ」で活躍するのが「片栗粉」だけど、ダマが出来やすくて難しいと感じる人も少なくないよう。自分も慣れるまではダマだらけ(笑)
一気に入れようとするとダマになりやすいのかなと。早く作りたくて一気にやりたくなるけど、そこは少し我慢して少しずつ溶かしていくのがオススメ。あとは回数をこなして慣れていく。色々な食材と相性も良いから、自宅にいる時間が長い今、色々試してみるのもアリ!
個人的に「あんかけ」料理なら、八宝菜が好きかな。野菜たっぷりだしボリュームも多いから。皆さんの好きな「あんかけ」料理は何ですか?