レム・コールハースの最新作品
上手く説明できないのですが、このOMAの最新プロジェクトには衝撃を受けました、、、。
レム・コールハースが主導して完成したプロジェクトということもあり、色々と勝手に考えさせられるものがありました。
フランスのボルドーに架かる橋のプロジェクトなのですが、見た感じにも非常に簡素です。そして、特徴としては幅が広い。
橋の幅を2倍にして、多目的に使える公共的なスペース(歩行者用のスペースを兼ねる)に幅の半分以上を使う事で、この橋を地域のアイデンティティとするという狙いがあるようです。
プロジェクトのテキストを読んでいても、構造形式や表現などに拘るのではなく、パフォーマンスにフォーカスしたプロジェクトであると明記されているのです。
ここから先は
844字
アーキテクチャーフォト後藤の雑談
¥480 / 月
初月無料
日々考えたこと、思ったこと、半クローズドな場だから言えることを書き綴ってみたいと思います。月1-2回の更新ですが、宜しければご覧ください。…
皆様に、有益な情報をご紹介できるよう活用します!