マガジンのカバー画像

アーキテクチャーフォト後藤の思考推敲

アーキテクチャーフォト編集長が、単著『建築家のためのウェブ発信講義( http://amzn.to/2ESVm0N )』執筆以降に考えたことを綴っていきます。 日々の雑感や、建築…
個別記事の閲覧料金は高めに設定していますので、定期購読頂く方が「断然お得!」です。月2-3回くらい…
¥480 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【考察】寿太郎さんと渋谷さん達がやっている『あいだ研』とは何なのか?

寿太郎さん渋谷さん達が行っている通称あいだ研(正式名称「建築と経営のあいだ研究所」)。こちらについて、ちょっと寿太郎さんに伺う機会を頂きましたので、ちょっと自分が参加して思っていたところをまとめる意味を込めてPCに向かいました。

自分を変えて生き残るーアーキテクチャーフォトの歴史と実践

先日ふと、architecturephoto名義になってから14年くらいたっているのですが、たった14年の間ですが、サイトで行ってきたことがずいぶん変わった(変えた)よなあと思ったのです。

ぼくは弊著『建築家のためのウェブ発信講義』でも変わっていくことが大事と書いていたのですが、自身でもそれを実践してきたように思います。自分ができる事が変わってきたのも勿論ですが、社会や周辺環境の変化によって、自

もっとみる