見出し画像

みなさんこんにちは☺️
ライフクリエイティブコーチのKOKIです!

今日は彼女のカウンセリングに同行させてもらいました🗣️
僕の彼女は、観察力・洞察力がすごくて、周囲への配慮であったり、その人が何を必要とているかを常に考え行動できる人です。現在は、たくさんの辛い経験をしたにも関わらず、逃げずに向き合い、乗り越えながら、自分の感性に従って人生を創り続けています。
そんな彼女を僕は、本当に尊敬しています。

そんな彼女は、今自分の人生を生きて2人の人生を創っていくために、辛い過去と頑張って向き合ってくれています。
その頑張っている取り組みに僕も参加させてもらうことができて、本当に幸せです。

カウンセリングの先生から、「現在の辛い状況を聴いてどう思ったか?」という質問を受けました。

『出会った時から大変な状況や現在の心身の状況も聴いています。「辛そうなのはわかっているので、力になりたい」という強い思いはもっていますが、現状について良いも悪いもプラスもマイナスも判断をしたことはありません。

と答えました。
これは綺麗事でもないし、無関心なわけでもないし、本心で思ってそう回答をしました。

元々教員をしていたということもあり、たくさんの課題と向き合っている子どもたちと何百人と関わってきました。
その経験の中で、何かできないことハンデがあったとしても、そのことによってその人の評価が下がるなどはあってはならないことだと思っています。

例えていうならば、「僕は目が良くないので、コンタクトやメガネをつけてる」という課題に対して対策をすれば良い感覚です。
何かできないことがあって、誰かや何かの力を借りてできるようになるのであれば欠点でもなんでもないと思っています。
彼女のことについても同じで、僕にもできないことがたくさんあって助けてもらっています。
だからこそ、できないことはできる方がすればいいだけのこと。
そうしたら、お互いにヒーローになって、「ありがとう」と感謝してもらえる機会があると思うのです。

嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、面白いこと、楽しいこと・・・・
これらもすべて主観的な部分であって、正解はないのだと思っています。

これからたくさんの方のお話を聴かせていただきたいと思っているので、その方のお話をしっかり耳を傾け、Nにお聴きして、「僕が何でお力になれるのか?」を考えていきたいと改めて思うことができた素敵な機会をいただいた1日でした☺️

いいなと思ったら応援しよう!