産後、趣味を忘れた話。自分軸を取り戻す。
「育児をしていて、産む前の自分の趣味を一切忘れました」
保護者会でこんな発言があり、みんなすっごく頷いていたのでこんな話をします。
産む前は、自分の時間は自分だけのものだった。
結婚して多少できないこともあったけど、それでも寝て起きる時間、何を食べるか、仕事終わりにどこかへ寄って帰ろうか、休日の朝に思い立って旅行しちゃった、とか、自分のすることは自分の思うままに決められました。
ついつい夜中に漫画を読み耽って睡眠時間2時間で仕事行ったり、
飲み会で朝まで飲んでて帰って1日中寝てたり。
「ついつい」でやった事も取り返しできたし、休めたし。
買いたいもの、食べたいもの、行きたい場所、予定も全て自分の思うがまま。
子どもを産んでみて、まず自分が必要なだけ休めないことに直面する。
まぁ赤ちゃんだし、しょうがないのとホルモンの関係かとにかく1歳になる位までは「多忙」という事で走り続けられる。
でもその辺から、1年間で積もりに積もった疲れとかが出てきて、体も心も癒したい!という気持ちが出てくる。。。
「よし!少しずつやりたい事やろう!」と思うのだが、とりあえず趣味をやってみたところ、なんだか凄くエネルギーを使う。。。
例えばそれが楽器の演奏だとすると、練習していないから手がついて行かない、譜面が思うように頭に入ってこない、誰かと一緒にやっていたらその人と話すのも疲れてくる。
好きなことのはずだったのに、そんなに楽しくない。
いや、確かにいい気分転換だったけど、逆に疲れもできた。
う〜ん、じゃぁ温泉に入るとかなら何もしなくてもいいしリラックスできるかな、と温泉へ行けば、確かにリラックスできるんだけど、この後帰ってからまた家事育児が待っているとなるとそこまで疲れても帰れないし、と早めに切り上げる。
そうするとただお風呂に入りに行っただけで、家で寝てた方が良かったかな、という気もしてくる。
漫画、ゲーム、映画などを見てもリフレッシュできるんだけど、まとまった時間でじっくり楽しめないし、その使った時間に溜まった家事をこなすのに疲れる。
結局そんなこんなでやりたいことをやるたびに、疲れも溜まり、そうすると本当にそれって好きだったのかなとかやりたかったのかなと考えるようになるんですよね。
軸がすっかり子どもや家族になると、自分が薄れてきて「あぁ、私今、お手伝いロボットだ」って思うことが何度もありました。
取り戻そうとするんですけど、日頃の疲れと迫り来る仕事で中々十分に考えられないんですよね。
まさにブラック企業^^;
自分の時間がないのに、それが分からない人(主婦って何もしなくていいよねと考えている人たち)は自分の時間をどんどん奪いにきて、あれやこれや仕事を増やしたりする。
それにイライラした自分の心を沈めるのにまた自分の時間を使う(笑
自分が「お手伝いロボット」になってる時って、決められたルーティーンをこなせばいいから楽といえば楽なんですよね。
自分にどんどん持ってこられる仕事を「はいはい」とやっていれば波風立たないし。
でもふと、
と凄く考えます。
要するに人のせいにしてしまう。
私の人生をあなたが奪ったのに、あなたはなんだか楽しそうだ、と(これは夫に向けて)
もちろん家事も育児も夫と分担しなかったこと、
私が趣味をやることも、出来ない家事育児の項目を作ることも良しとしなかった夫も悪いのですが、十分に対話しなかった私も悪い。
何事も引き受けてしまうとその後止めることの方が印象悪いし、
引き受けない選択をどれだけするかも大事にだったなぁと思うのです。
家の中の片付け一つとってもそうだし、
私がやると私の仕事になってしまう。
私の時間を作るには、私は私のことしかしない時間を積極的に作らねばなりません。
たくさん抱えすぎないという良い勉強になりました。
まだ娘も5歳で、手のかかる事もありますが、赤ちゃんの頃よりは随分マシ。
これから先良好な親子関係を築いていくには、少しずつ干渉を減らして行かねばなぁと思います。
とはいえ、生活のことを教えるという意味では、家事をやっている姿を見せなければいけない事もあるし、まだまだですが、夫には自分のことは自分でやってもらいましょう(笑
今回、夏に娘の林間学校があるので、初めて親子で離れて過ごします。
その時に私も一人になり、自分の趣味でもじっくり再構築でもしようかなぁと、自分を取り戻す時間を作りたいと思います。
産後、自分の趣味をすっかり忘れたパパママたち。
もし自分を取り戻す方法、何かこれやったら良かったよ〜ということあったら教えてください。
皆さんが自分軸で人生を楽しめますように。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?