![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145154457/rectangle_large_type_2_743c09639e44928be456a7b55155c03c.jpg?width=1200)
エアフィルター交換
花粉症です。
パッチテストはしていませんが、多分、スギ花粉の影響だと思います。毎年2月から5月くらいまでの間は、くしゃみと鼻づまり、目のかゆみに悩まされています。車内で過ごす時間も多いので、外を走るから仕方ないとはいえ、クルマの花粉対策も大切です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145006469/picture_pc_27bc2bcccaa2a7237a68eac27a108162.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145006466/picture_pc_7453c4a5991bd309e7e6631dd86e540e.jpg?width=1200)
ハイエースのエアフィルターは、グローブボックスを外して、プラスティックのカバーを外したところにあります。グローブボックスを外すのは少しコツが要りますが、簡単です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719265830849-4aTS8I7jtO.jpg?width=1200)
標準のエアフィルターが装着されていますが、商用車で少しでも原価を落とさなきゃいけないのか、簡易的なものです。大きめのゴミや虫は取ってくれますが、小さなゴミや花粉は素通りしそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145006465/picture_pc_57beb4765b0a3fabcccd9fc87891fc62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145006467/picture_pc_a18fd3c8602c268e178767ff31c63efb.jpg?width=1200)
交換したのはエムリットフィルター D-010。
袋から取り出して、上下を間違わないようにして、装着するだけ。後はグローブボックスを元に戻せば、作業完了です。
劇的に何か変わったということはありませんが、少なくても精神的な安心感はありますね。年越しのタイミングで交換して、花粉シーズンに対応するようにしています。