
道の駅「北浦街道 豊北」
クルマ旅をする上で、道の駅は食事や休憩だけでなく、特産品や観光情報収集など地域を感じる大切なスポット☆
また、匂いも気になり、車内ではお湯を沸かしたり、ご飯を炊く程度なので、道の駅や地域のスーパーマーケットで購入する、その地域の郷土料理はクルマ旅に彩りを加えてくれます(緊急の移動を考慮して、RVパーク以外ではお酒は飲みません)。
これまで訪ねた印象的な道の駅を備忘録を兼ねて紹介します。
山陰方面を中心に旅をしていますので、山口県と島根県の道の駅は全駅制覇することができました。

今回は大好きな(推し)マスコットキャラクター「ほっくん」の道の駅
他のイベントの出演予定がなければ、日曜日の午後には道の駅に現れるそうですが、仕事柄、なかなか会えません。
ほっくん!クルマにキャラクターグッズも置いてあるんだよ
◇道の駅「北浦街道 豊北」
下関市豊北町大字神田上314-1 TEL 083-786-0111
◇ポイント
トリップアドバイザーに投稿された口コミをもとに選ぶ「行ってよかった!道の駅ランキング2016」で1位を獲得した知る人ぞ知る「道の駅」

下関や豊北の特産品や海産物が豊富です。
私も海藻好きなので「カジメ」のストックがなくなると、ドライブしながら訪れて買い込んでいます。
海を見ながら食べる「海鮮丼」は1番人気で鉄板ですが、「ほっくん推し」なので施設内のパン屋さんで「ほっくんキューブクリームパン」は必ず買っちゃいます☆

個人的な穴場として、道の駅そばの漁港が海を眺めるには最高です。
道の駅でテイクアウトしたものでランチしながら、しばらく過ごしています。癒やされます。

ここからクルマで10分くらい走ると「角島大橋」
説明するまでもなく、コバルトブルーの海にかかる美しい橋です。
天気の良い日に走ると菅田将暉さんじゃないけど、歌い出したくなります☆
トヨタ自動車の「カローラツーリング」のCMのロケ地として使われましたね☆
ここは「角島大橋に1番近い道の駅」です