
おしごと日記vol.29〜精油のあれこれシリーズ:スイートオレンジ〜
誰もが嗅いだことのある香り!スイートオレンジ
こんにちは!訪問サロンおんの山岡です。
今日は「ファーストペイデー」だそうですよ。新入社員が初めてお給料をもらう日、だとか。
初給料の日かあ・・・。
看護師として就職して、病院勤務になかなか慣れずつらかった思い出にかき消されている・・・。
その日どんなだったかなあ・・・。笑
さてさて!今回のテーマは「スイートオレンジ」です!
ミカン科の果実の皮から取れる精油で、誰もが嗅いだことのある、万人受けする香りをもちます。
香りの好みって個人個人違うので、たくさんの人が訪れる空間に使う香りって難しいんです。
日本人は結構柑橘の香りが好きなのもあり、スイートオレンジは、例えば色んな人が来る玄関先などにウェルカムアロマとして使うことができます!
どんよりした気持ちをパッと明るくしてくれる
スイートオレンジの温かみのある甘くて爽やかな香りは、心を明るくするお手伝いをしてくれます。
「心がもやもやしてる時」や、「一度ぐっと心を休めて再び頑張りたい時」に役立ちます!
身体に溜まったものを外に出すはたらきもあるので、疲れが取り切れないよ〜〜という人にもオススメです。
またストレスでお腹の調子が良くない・・・お通じがちゃんと出ない・・・という人はぜひお試しを。
食べ物から取れる精油は、胃腸トラブルに効果があると他の投稿でも書きましたが、
スイートオレンジはストレスケアにも使える精油なので、気持ちからくる胃腸トラブルにはより役立ちます!!
他には、抗菌作用があるので、季節の変わりめにルームスプレーやディフューザーで使ったり。
他にも、含まれる成分に油を溶かすはたらきがあるので、コンロまわりの掃除にも使ったり。
日常生活にも活かせるスグレモノです!
相性の良い精油
これねー。
超超超個人的な好みなんですけどねー。
断ッッ然!!!真正ラベンダーと合わせたい!!!
同じリラックス系の香りなので、相乗効果を期待できるのはさることながら。
真正ラベンダーと合わせた香りが、もう、すーごく良いんですよね。
ほかにも合う精油は色々ありますが、
今回はラベンダー一択で推させていただきます(キリッ
「訪問サロンおん」のホームページ↓