見出し画像

ご機嫌WORLDの創り方②🗝️✨

(ご機嫌WORLD①続きの前に…)

わたしが、どうして
このような記事を書いているのか?
ヒーリングセッションを始めようと思ったのか?
について、すこし書かせていただきます✍️

それはわたし自身が、
約2年前に自分との関係を見直したことで、

深いところで

生きるよろこびを感じられる



ようになったからです。
(わたしの体験談をシェアさせていただくことで、
自らの人生の舵取りをするヒントになれたなら
嬉しく思います🌸)


ここに至るまでを振り返ると、

幼少期からずっと大事に抱えていた思い癖(信念)
(=わたしにとっての大切なギフト)があります。
 
生まれ育った環境と
わたしの性質(感受性)から

物心ついてから40年ほど
わたしの人間関係の基盤になっていた信念が
影響していたと思います。

それは、どちらか一方が無理我慢する接し方(ご機嫌とりをし合う、コントロールのあるやり方)です。
(思い起こすと、母との関係性が起点になっています。今は、関係は変化していて、お互いに心地よい関係です😌
幼少期の記憶はほとんどありませんが、母曰く“3月末生まれだったけど、ほとんど手がかからなかった、ひらがなも教えなくても、いつの間にか書いていた”そうで。確かに…言われる前に宿題をすませて、学校に行く準備をして、優秀な成績をおさめるような子でした…そのせいか、子どもらしい子どもに今も憧れます自分生きてるな」って笑)

わたしにとって、
生きていくためのは、
周りの気持ちをくみとって(自分の気持ちはとじて)
無理して合わせる、というやり方でした。
(どちらかの思いを尊重すると、
どちらかが譲歩するのが当然だと思っていました)

わたしの場合は、極端に
自身の感性や「やりたい」気持ちより、
周りを優先していましたが、
現代の日本社会では、
このような傾向が少なからずあるように感じます。

そんななかでも、紆余曲折ありながら…
それなりに幸せを感じている日々でした。
(今から思うと、ある一定の枠内でよろこびを
感じている自作自演の生き方でした…笑

そういえば…書いていて思い出しましたが、
心の病や摂食障害、自律神経失調症、不眠症、産後うつ、パートナーシップの危機、ワンオペ子育ての限界…などありました。
原因を探したり、わたしのどこかが悪いんだと思い、周りに気づかれないように1人で抱えていました…苦笑
専門家によるセッションなども受けましたが、その場では癒えても、しばらくすると…また同じような苦しさを繰り返していました。
現実は、“わたしらしく生きていない”ことを愛をもって、教えてくれていたんですよね)

下の子どもが園に通うようになって、
少し余白のできた時期でした。
自分の本当に在りたい姿と現状がかけ離れている
ことに気づいた事、それと
わが子のことで問題を感じたタイミングが
合わさりました。
この時に、関わってくださった方々からヒントを
受けとり、わたし自身がもっていたセルフイメージ
(1つ例をあげると“わたしは何か制限をかけないと健康で居られない”という不安ベースの信念をもっていました)に気づきました。

この事を発端に、
ありがたいことに気づきが連なっていき、
自らの内なる本心をひろっていく過程で
この叡智を知り、とても腑におちました。

(この時たどり着いたのが、主に「エイブラハムの教え」「量子力学」「心のしくみ」等です。

もともと精神世界や心理学、自己啓発、教育、自然療法、哲学、錬金術…等が好きで、探求心から様々な本やインフルエンサーと言われる方を経由して知っていましたが、
根底に不安があったために、“すこし楽になってはまた不安を感じる”ことを、繰り返していました。

タイミングと誰から教わるか、が重要だったと
感じます)


みんながご機嫌で、
そのまんま心地よく在れる関係!?…

それも、
わたしの内側からわくインスピレーションに
従って「やりたい」を優先していい
…!?
それが、巡りめぐって
誰もがご機嫌な世界へと広がっていく!?

はじめて、知ったときの驚きと感動
自由への可能性を感じた時のことは
今でも忘れられません。


ただ、はじめの頃は、長年、
心の扉をかたくなに閉じていたわたしでしたから、
そもそも自分の「気持ち」「感情」が分からない
ところから始まりました(苦笑)

少~しずつ
今まで、条件反射的に外に向けていた意識を
あ、今わたし、こう感じている?...と
内に向けられるようになっていって。

誰にも遠慮せず
自分のことを最優先していい」

なんて、一番やってこなかったことを
意識してやってみるうちに…

深いところでほっとする…✨

その体感は、
そこからしか感じられないものだと知りました。
(コトバにならない感覚…)

そして、その過程で
「相手のために」が起点にあった行動が、
いつしか効率、完璧、生産性、合理性、損得勘定...
外側に意識が向いていて
本当の意味で相手のためにも、もちろん自分のためにもなっていなかったと気づきました。

40歳前後でこのことに気づきはじめ、
さらにガラリと変わったのがこの2年ほどでした。(長かった…笑)

目の前の現実から
信念(当たり前に信じていること)やセルフイメージをとらえ直し、
内側からわいてくる「やりたい」ことを
自分にやらせてあげるうちに…

わたしは、「感性」「創造性」を閉じてきた分、
この事を、分かち合いたいんだと気づきます。

イマココです♩



~・~・~・~・~

これは、わたしのstoryの1つですが…

お一人ひとりのステージやテーマに
自ら気づかれることほど、
尊いことはないと思っています。

自ら気づかれると

自ずと癒えていきます

自らの人生の舵取りをする方向が合わさってきます。


わたしの思う本当の愛(無条件の愛)は
このことを尊重しあえる関係性です。
自ら癒えるためのスイッチは、自分で押します。
(自然と押したくなるタイミングが
必ずきますので、ご心配なく😊)

わたしは、そのきっかけで在り、サポート役です。

(世の中では、本心でないことをやり続ける方法が
主流ですが、そこからだと終着するところは、
ご本人にとって“深いところにあるよろこび”に
到達できないと、わたしの経験上、感じています。)

─────────── 
(ここから①の続きです。お待たせいたしました…🌸)

このようにして
わたしの望みの純度がまし
自分に嘘をつけなくなって
ますます本音に
素直に生きるようになっていた、ここ半年ほど

(わたしにとってのよろこびを軸に
シェアさせていただく場をもうけたり、
ヒーリングセッションを始めたり、
新たな学び「シュタイナー手仕事 幼児むけ講師養成講座」を始めた時期でした)

一時期、周囲と分かり合えないような
孤独感を味わい、とても揺らぎました。

(正直、孤独になる前は、すごく怖かったです。
ブレーキをふんで、
すがりたい気持ちも出てきました。

でも、一旦孤独を体感したら
緩かになれたし、
そこからしか気づけないことがあった、
と感じます。

意外にも、そこには静けさと心地よさがありました
(可能性と自由への扉、無条件の愛が深まる感覚)

そして、この感覚を抜けた今となっては、

これも通過点だったと、実感しています)


さらに…
孤独感を存分に味わった、
その先に待っていたのは

本音で内側を話せる人がいる

というよろこびでした🧡✨


ひとりでよろこびの余韻に浸る瞬間も
良かったのですが…

よろこびを共有することで

嬉しさは倍増する✨
自ずと、次に展開していくことが加速する✨

と実感しました。

わたしにとって
「分かち合う」「共有する」ことは
とても大きな事でした。

実は、この分かり合えた人たちは、
既に出逢っていたのに、それまで深く関わり合うタイミングのなかった人たちでした。

心の内を共有しているうちに、
ますます自己信頼は深まりました。


周囲と分かり合えなかった面があったことも、
腑におちて、こころに平穏が戻ってきました。

「トゲトゲしていたわたしも居たけど、
人間だもの。一人ひとり、一生懸命生きている」
なんて思えるように…笑


今は、わたしの信念にある
「すべて最善」「この世は愛でできている」通りに

未知の世界では、すでに待っている🌈🌈


わたしにとって、

1㍉でも心地よい


ことをやらせてあげる。

そうすると、
いつの間にか、一歩抜けていて…
今まで見えていた景色より広い世界があった、
深いところからのよろこびがあった…
と感じられるようになる。

…ひとつの出来事が旅のようにも感じられて、
人生って、生きるって、
この連続なのかなと感じている最近です🌸

─────────────

様々な人と交流させていただくことで
孤独感よろこびもどちらも味わっている、
ということは

そのように感じる種はわたしのなかにあって

それを出来事から
ただ体験させてもらっているだけなんですよね。

どんな感情が出てきてもOK🗝️✨


(コントラストが大きければ、
大きな気づきにつながることもあります)

①の記事にも書かせていただいたのですが

不調和を感じたときに
key🗝️になることは、

ふわっと心地よい気分でいること✨



何かを体験して
不調和な感情がでてくるということは、


わたしがただ

“本来の状態からずれている”


指標と捉えます。

人やもの、あらゆる事柄は

いろんな側面があってアタリマエ


なのです。

(それを、その側面が許せないというのは、
自らのその側面が許せていない、
という場合もあります。

今回、わたし自身、
大きなコントラストから

わたし自身に条件付きの愛を向けていた

と気づかせていただきました。

この体験から、
「無条件の愛」の信念が深まりました)

自ら気づくことほど尊いことはなく

気づいた瞬間から
自ずとその関係性は変わっていくものです。

そして、
そもそもの始まり(根底)にある感情を整えることも、大切なkey🗝️です

不安ベース(不足感、不安感、怖れ、不満…)の
感情にある場合は、行動する前に

その瞬間1㍉でも、心地よい状態に✨

自分を整えてから、行動します。

このように、
本来の状態で過ごす時間がふえると、
自ずと、目の前の現実は望む方へ展開していきます✨

─────────────

今回、孤独感とよろこびを味わっているときに
こどもたちが「よんで~」と持ってきた本が

「ぐるんぱのようちえん」
「わすれなれない おくりもの」

でした。
どちらの本からも
孤独や死、“己であること”のエッセンスを受けとり、
温かい気持ちになり、じーんときました。

これも、わたしの信念が見せてくれている
現実なんですよね…📖✨


ゆるんだり、リラックスして
受けとれる状態=本来の状態でいる

すると、それに伴って副産物のように

信念通りの
望んでいる現実が目の前に現れます。

長~い文章を読んでくださり、感謝します…✨

          ~ Thank you🕊️ 智子 ~

~・~・~・~・~

🕊️セルフヒーリングをしていきたいけれど

・何からしたらいいか、よく分からない
・一人では難しいと感じる
・ちょっと話してスッキリしたい
・ふっと軽くなりたい
・わたしはわたしのままでいいんだ…
・自分で人生の舵とりをしたいけどよく分からない
など視点が変わるようなヒーリングを
受けてみたい方はご連絡ください🌸


🍀ヒーリングセッション🍀
日常のなかで“わたし”と調和するための
・カードセッション
・チャイ淹れ会
・ポマンダーづくりとチャイなど…しております

🔽Instagramはこちら

いいなと思ったら応援しよう!