見出し画像

ワイルドの『カンタヴィルの幽霊』のあらすじ(挿絵つき)

「カンタヴィルの幽霊」は、19世紀のアイルランドの作家オスカー・ワイルドの短編小説。1887年に公刊された。幽霊を信じないアメリカ人一家と貴族の幽霊が織りなすユーモラスな物語。この記事では、挿絵付きで、あらすじを紹介する。


『カンタヴィルの幽霊』(The Canterville Ghost)のあらすじ

 舞台は現代のイギリスである。裕福なアメリカ人のオーティス一家がイギリスのカンタヴィル・チェイの古めかしい邸宅を購入するか検討する。この邸宅は幽霊が出ることで有名であり、いわくつきの物件だった。所有者のカンタヴィル卿は幽霊の問題があることをオーティスに説明する。
 だが、オーティスは自分がアメリカという現代的な国からやってきたので、幽霊という古臭い話を信じるつもりがないと考えている。オーティスは幽霊ごとこの物件を購入すると言い、購入を決める。

 その後、オーティスは妻と、長男ワシントン、娘のヴァージニア、双子の男の子を連れて、そこに引っ越してくる。家政婦のアムニー夫人が出迎える。
 一家は邸宅の中を見て回る。居間の床に、血痕があるのに気づき、驚く。アムニー夫人はその由来をこう説明する。
 16世紀後半、この邸宅にはサイモン・ド・カンタヴィル卿と妻が住んでいた。サイモンはここで妻を殺し、そのときに血痕が床にしみついた。その後、サイモンは姿を消し、消息不明となった。だが、その幽霊がこの邸宅に出没するようになった。
 血痕はもはや床にしみついて消すことができない、とアムニー夫人はいう。

 オーティス一家はこの血痕の逸話を聞いて、恐怖を感じることはなかった。むしろ、また幽霊の話かと思った。ワシントンは淡々と、血痕を現代の洗剤で落とし始める。


きれいに消し去ることができた。
 ところが、翌日、血痕が同じところに現れた。ワシントンはそれをみて、恐怖することはなかった。再び、洗剤でこれを落とす。だが、また翌日、血痕が現れる。ワシントンが消す。これが繰り返される。ただし、血痕の色は緑だったり紫だったりする。
 オーティス一家は血痕の現象に恐怖ではなく興味を抱く。幽霊の仕業かもしれないと思い始める。
 ある早朝、ついにサイモンの幽霊が現れる。サイモンは眠っている一家を怖がらせようとしている。おどろおどろしい服装で、長い鎖をガチャガチャ鳴らせながら、邸宅の中を歩き回る。
 鎖の音で、オーティスが目覚める。オーティスがサイモンと対面するが、驚かない。それどころか、サイモンに潤滑油を渡す。鎖の音がうるさいので、それを鎖に塗るよう促す。そうすれば、家族が静かに寝ていられる、と。


 サイモンはバカにされていると思って激怒する。潤滑油のボトルを叩き捨て、立ち去ろうとする。だが、起きてきた双子に枕を投げつけられる。サイモンは邸宅の隠し部屋へと逃げ込む。

 サイモンは自分が幽霊になってから今日まで、この邸宅で多くの人達を怖がらせてきた。いまやそれが自分の生業のように感じている。だが、オーティス一家というアメリカ人たちを怖がらせるのに失敗した。それに当惑と憤りを感じ、どうにかして怖がらせてやろうと心に決める。
 サイモンは古い甲冑を着て彼らの前に現れ、怖がらせてやろうと思い立つ。一家が寝静まった後、それを実行しようとする。だが、甲冑はまともに持ち上げられないほど重かった。サイモンはこれを持ち上げようとして落としてしまい、大きな音が鳴り響く。
 一家はこれに驚いたが、それ以上ではなかった。彼らは大きな音を出したサイモンを取り囲む。双子はおもちゃの銃でサイモンを撃ち始める。


サイモンは隠し部屋に逃げ帰る。この失敗で意気消沈する。

 数日後、サイモンは再び一家を怖がらせようとたくらむ。おどろおどろしい服装で、家の中を移動し始める。だが、見たことのない新手の幽霊に遭遇し、びっくりして、隠し部屋に逃げ込む。
 サイモンは気を落ち着かせる。新たな幽霊と話し合ってみようと決意し、遭遇した場所まで思い切って行く。話しかける。だが、この幽霊がオーティス家による作り物だと気づく。一家にまんまと騙されたのだ。
 サイモンは激怒する。同時に、自分の情けなさを感じ、意気消沈しながら、隠し部屋に戻る。サイモンは一家を怖がらせることにたいして、臆病になってきた。居間の血痕をつくるのをやめ、鎖に潤滑油を塗るほどである。
 双子は家の中に様々な仕掛けをして、サイモンへの追撃を加える。サイモンはこれにやり返そうとする。首のない貴族の姿で双子を怖がらせようとする。だが、彼は双子の仕掛けにひっかかり、返り討ちにあう。

仕掛けによって、階段を滑り落ちるサイモン

彼は隠し部屋に逃げ帰る。
 いよいよサイモンは一家を怖がらせることが怖くなってきた。この頃、チェシャー公爵が一家の娘ヴァージニアを訪れるようになっていた。長年、この邸宅でサイモンはチェシャー公爵を怖がらせてきた。その絶好の機会が訪れる。だが、サイモンは一家を恐れて、それすらできない。
 ある日、ヴァージニアは憔悴しきったサイモンを見かける。ヴァージニアは温厚な娘であり、これまでサイモンに危害を加えてこなかった。サイモンの気の毒な姿をみて、彼に話しかける。サイモンを安心させようとする。

 サイモンはヴァージニアに気を許す。これまで幽霊として人々を怖がらせてきたが、永遠の眠りにつけるかもしれないと思う。その方法をヴァージニアに告げる。
 若くて無垢な少女がサイモンのために祈りを捧げれば、サイモンは天に召されるだろう。敷地内の長い間咲いていなかったアーモンドの木が再び花を咲かせたなら、それが昇天の証である、と。
 ヴァージニアはその手助けをすると彼に告げる。サイモンは感謝し、ヴァージニアを隠し部屋につれていく。
 一家はヴァージニアが行方不明なことに気づき、探し始める。見つからない。しばらくして、ヴァージニアが宝石をもって現れる。彼女はこれをサイモンから受け取ったという。彼女は彼らを隠し部屋へと連れて行く。
 隠し部屋には、鎖で繋がれたサイモンの遺体があった。


サイモンは妻を殺害した後、妻の両親によって、この部屋に閉じ込められ、餓死していたのだ。ヴァージニアの手助けにより、ようやく昇天できた。アーモンドの花が咲いた。
 サイモンの葬儀が行われる。

ヴァージニアは宝石を彼に返そうとする。だが、オーティスは幽霊も含めて邸宅を購入したので、その財産は自分のものだという。
 ヴァージニアはチェシャー公爵と結婚する。物語は幕を閉じる。

おすすめ参考文献

ワイルド『カンタヴィルの幽霊』南條 竹則訳, 光文社, 2015

・ ・


仕事や学問、趣味や教養に役立つ記事づくりを目指しています。より確かな知識をお届けするために、適切な文献さえ購入できれば、しっかりした記事を提供し続けることができます。