那須塩原〜福島 食と癒やしとオモテナシの旅④
旅行の記録④で、やっとメインの投稿です。
福島県のもーもーガーデンという、牛の保護牧場が今回の旅の目的でした🐄
被災した牛たちを保護している団体さんのボランティアに行きました。
というか、牛たちに癒やされに😆
オーナーの谷さんは保護だけでなく、牛が環境問題に一役かってると、Facebookでこんな発信もしています。
さて、約束の時間を大幅に過ぎ、現地に到着。車から降りた途端、大きな雷を伴う豪雨⛈️🌧️
ちょうど出掛けようとしていたオーナーさんに、「屋根のあるところで待ってて!」と言われ、そこまで行きました。
でも雷⚡を伴った豪雨はますます激しくなり、車で待機してた方が良かったくらい😂
1時間後、戻ってきたオーナーさんから、実は一頭の牛が喉に食べ物を詰まらせ危ない状態だったこと、私たちの到着が遅れたことや豪雨のお陰で時間稼ぎができたと聞き、人知を超えた何かを感じました✨
稼働時間が16時までなので、この日は戻って来られたオーナーさんから牧場の説明を聞き、牛たちへの挨拶で終了。
翌日は気持ちいい快晴の中、朝からもーもーガーデンへ🌞
牛たちへのプレゼント、フードロスの野菜を車に積んだ後発隊と現地で合流です🧑🤝🧑👭👬
牛たちが食べやすいよう、皆で野菜をカット。
馬も可愛いいけど牛もとっても可愛い🥰🐎🐄(馬の保護牧場に関わっています)
こういう所に来る仲間は、私を含め、お肉を食べません。
牛たちにも個性や感情があり、私達に感謝を示してくれます✨
ちなみに、雨雲もないのに雨がずっとパラパラ降っていたので「虹が出るかも」と思ったら、出ました!🌈
前日は嘘のような暴風雨で、翌日は快晴の空と虹🌈
どうかこれからも、牛たちの楽園を守ってくれますように🙏✨