こんなメロスは嫌だ。#熱海出張3
え、これ間に合わなくね?
いやいや。気づくのがあまりにも遅すぎる。
今こうやって振り返って書きながらも、自分への怒りが湧いてくる。
早速電車のドアが開いて急ごうとした。
しかし、ここは品川。品川オブサラリーマン。
階段の昇降や歩行、すべてのスピードが集団のなかで決められてしまう。誰か一人だけが急ぐことは許されない世界。
一定のスピードでしか動くことができない世界を歩く。
じれったい。心は焦る。
エスカレーターのように、小さな段差を等速で一段ずつ登っている頃、流石にこれは無理だと開き直った。払い戻しや時間の変更をしようと、スマートEXを開いた。
まさにその瞬間だった。
僕が階段を登り終わったとき、少し道がひらけたのだ。
現在9:02。
なるほどね。これが人生というやつだ。
人生がなぜ試練の連続と言われるのか。そのとき僕は改めて理解をした。
簡単に諦めさせてくれないから、人生は試練の連続なのだ。
スマートEXを開いて今まさに諦めようとしたその瞬間に、なぜ道が開けてしまうのだ?暗いトンネルの先に見えた小さな光が、絶望に見えた。
もうしょうがない。急ぐしかない。僕は自分の足を必死で振った。これでもかと足を前に出した。歩行という定義からやや逸脱したステップで急ぐ。
そして9:03。
発車の1分前になんとか改札に到着した。
ホームに駆け上がると、ちょうど新幹線がホームに向かって減速を始めていたところだった。
良かったぁ。
僕は間に合った。
…。
…。
いや。
これ間に合ってない。これは間に合ってないぞ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?