見出し画像

★使命で起業したい「ひとりビジネス起業家」★
使命を仕事にして7桁の売上を出していく

霊視×経営コンサルティングの友野高広です。

いつもご覧くださいまして、本当にありがとうございます。

今回のテーマは「成功者の視点の違い!愚痴とチャンス」です。

成功者の方というのは、何かが起きた時、チャンスと捉えます。

何らかのクレームやトラブルが発生した時、一見するとピンチと思えるような時、あなただったらどう考えますか?

この答えによって、あなたが成功者になり得るのか、それともイマイチな人なのかが分かります。

あなたの答えはどのようになるでしょうか?

その答えは、こんな感じになります。

このような時こそ「チャンスがやってきた!」と捉えるのが成功者です。

逆に「ピンチ」と捉えて「愚痴」ばかりになるのは、イマイチな人です。

「今日は口うるさい、面倒な客が来て、大変だったのよ」

こんな感じで愚痴を言います。

このお客様ですが、もしかしたら、その方が指摘をしてくださったおかげで、商品やサービスの改善に繋がるチャンスになるかもしれないのです。

「ここが使いにくい!こうなったらよいのになぁ」

というようなクレームであれば、その内容を参考にして改良することによって、もっと売れる可能性があります。

このようにクレームひとつとっても、捉え方次第では貴重なご意見になることがあるのです。

このようなクレームを、ピンチと捉えるのか?それともチャンスと捉えるのか?

成功されている方は、チャンスと捉えます。

そうではないイマイチな人は、ピンチと捉え、愚痴になります。

ここが結構、大きな差になります。

あなたはいかがでしょうか?
どちらに捉えますか?

ピンチはチャンスになり得ます。

成功者はそのように考えています。

参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました。

よろしければYouTubeまたはPodCastにて、ご覧くださいませ。
文章では表現できない微妙なところを、より詳細に渡ってお話しております。


-------------------------------------------------


よいエネルギーを持って起業したいというあなたにオススメです↓
こちらをクリック

「みえない世界」の力を日常に生かすヒントを得られると起業家に好評のメルマガです↓
こちらをクリック

我が弟子の桜賀和愛美のブログです↓
桜賀和愛美ブログ


いいなと思ったら応援しよう!