
映画「義足のボクサー」を見に行ってきました✨
皆さんこんばんは!
ことみです✨
昨日は友達が「義足のボクサー」という映画を見に行きたいというリクエストがあり、一緒に見に行ってきました!

せっかくなので、今回も例にもれず映画の感想をお伝えしようかと思います!
今回は少しネタバレありの感想でお届けしますね。
タイトルの通り、主人公は片足が義足の津山尚生選手。
日本では義足ということから、安全性を危惧され日本ではプロライセンスの取得が出来ませんでした。
それでも津山さんは諦めずにプロになるべくフィリピンに渡ります。
異なる価値観や文化の中で、更にはプロになる目的もバラバラの状態でプロになるべく努力を続ける姿に、心打たれました😌
フィリピンでは健康状態が良く、試合で3連勝すれば義足関係なしにプロになれます。
プロになるまでにも、同じジムで頑張っていたボン・ジョビィが試合中に亡くなってしまう事故や師匠であるルディーが津山選手を心配しすぎるあまり八百長をしてしまったりと複雑な事象がありました……。
見ていると、どんな状況でも人を信じ抜くって大変だけどなによりも大切なことだな、と感じましたし、信頼関係を続けて行くためにも信じる力は大切だと感じました✨
また、最後まで諦めずに努力を続ける津山さんの姿勢にも感服してしまいます☺️
それでも努力が必ずしも結ばれるとは限らない…のかもしれないという想像におまかせの最後にも是非注目です🙌
みなさんも是非、1度は「義足のボクサー」を見てみてくださいね
それでは👋