![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66784973/rectangle_large_type_2_ca66d7c2927ea770ffcf4b738497de06.png?width=1200)
【エニアグラムカフェ】なつめれいなの自己開示 3~モーニングルーティーン
こんばんは。
LGBTQライターのなつめれいなです。
本日のエニアグラムカフェのテーマは……。
「あなたのモーニングルーティーンは何?」でした。
エニアグラムでは、4w5の私。
まず、私の回答を書いて、その後で回答した理由を書いていきます。
私の回答は……
さて、私の回答は「まずは散歩」というものでした。
起床後は必ず散歩からスタートするのを、この5年ほど続けています。
ここからは、何時頃に起きているのか、なぜ散歩からなのかについて書いていきます。
実はヨジラーときどきゴジラー
超朝型なので、起床時間はかなり早いです。
毎日4時~5時くらいには起きています。
本当は毎日同じ時間に起きたほうがいいんですが、だいたいこの間に起きています。
俗に、「ヨジラー」とか「ゴジラー」なんていうみたいですね。
起きたら散歩を30分~1時間ほど
起床後のルーティーンは、30分~1時間程度の散歩です。
近所には熊野本宮大社の分社があるので、そこを通って雨の日以外は毎日歩いています。
軽くアキレス腱を伸ばしたり、速歩き、ストレッチなどをしながらやるのがポイントです。
これは、運動不足を解消するのが目的にあります。
フリーランスの場合、やりはじめるとどこまでもダラダラとやってしまいがちです。それこそ放っておけば、何日も外に出ないことも。
自然と運動不足になってしまうので、朝のルーティーンに取り入れたわけです。
帰宅後は仕事
帰宅後は軽く朝食を食べ、入会している絶対肯定オンラインサロンが毎朝やっている朝の脳活に参加しながら、仕事をしています。
だいたい10時30分ごろまでやったら、お昼の13時頃まで寝るというのがルーティーンです。
午後は基本的には休み
やり残しがあったら仕事。なければ、外を15分~30分ほど歩くのが日課です。このときは、朝とは別のところを歩きます。
ただ、際限なくダラダラやってしまいがちなので、だいたいは休みです。
22時ごろまで仕事して就寝
夕食は18時頃に食べて、18時30分~21時ごろまで翌日の予定を確認したり、仕事。その後、入浴してお気に入りのClubhouseルームに参加してから、22時に就寝しています。
睡眠時間は6時間~7時間なので、だいたい平均程度ですね。
最後に
本日のテーマはモーニングルーティーンでしたが、少し脱線して1日の生活リズムを書いてみました。
5年くらい前まではあまりそういうものを取り入れていませんでしたが、生活を整えるための手段として活用しようと思って導入。
いろいろなものを試してみて合いそうだったのが朝の散歩だったので、5年継続しています。
タイプとしては4w5ですが、4の反対ウイングには3もあります。本日のカフェで話してみて、4を中心に3.5(3と4の間)から4.5(4と5の間)を行き来しているのかなと思いました。