見出し画像

8月3日ROCK IN JAPAN参戦‼~前編~

ロッキン初日に参戦したのでその記録を書いておこうと思う。長くなりそうなので分けるけど、前編は行くまでの準備について書くのでまだ会場入りしないよ!

カウントダウンJAPANには最近行っているのでフェスへの参加は初めてではない。しかし、夏フェスへの参加が初めてなのである。

夏…極度の暑がり&汗かきの私。近年の日本の夏の暑さにはほとほと嫌気がさしており、夏場は日が沈んでからの活動が主である。その夏に日中外に出て直射日光を浴びる…?まだ暑く無い時期に応募したチケットが当たって初めに思ったのは「嬉しい!けど暑さで死なないだろうか!」という期待&不安だった。そのため、万全の暑さ対策を行って臨むことにした。

一緒に行くパートナーは夏フェス常連である。去年もありえない量のスポーツドリンクや暑さ対策と共に現地に向かい「そんなにいる?大げさだなあ」と思っていたのに「途中気持ち悪くなって大変だったよ」と帰ってきたので私は完全に夏フェスを怖がっていた。なのに何故応募したか。だって楽しそうじゃん…?(あと応募した時は涼しかった。)

元保育士のため熱中症には敏感だし恐ろしさも知っている。そして幾らか体力もある。ちなみに夏バテは全然したことがない。(恐らく薬味が好きで食べまくるから…?あと食べることが好きなのでよほどのことがないと食べれなくなることがなく栄養不足にならない。)だけど怖いものは怖い。下手したら命の危険もある熱中症になんて絶対になりたくない。

超絶汗かきなのは体質か遺伝だろう。母も確かそうだ。周りに心配されるくらいの尋常じゃない汗をかく。体温の上昇を防いでいるのだから街中では困るけど夏フェスには都合がいいかもしれない。制汗剤等で汗を止めないようにする。では参戦に向けた万全の対策を記録しておこう。


1)当日持って行った水分(2人分)

ポカリペットボトル1000㎖×1、凍らせたポカリペットボトル500㎖×1、凍らせたパウチタイプのポカリゼリー×8、水筒2本にポカリ氷とポカリ入れたもの計1200㎖

ポカリへの圧倒的信頼感。彼曰く「ポカリが無いと死ぬ」とのことだったのでポカリ充。前日にドンキで大量購入してくれました。感謝。まあ普通に会場にも売ってたけどドンキ買って行った方が安いのは確かである。これらを551蓬莱の保冷バッグに入れて行ったよ。次行くまでにおしゃれな汚れの目立たないものが欲しい気持ち。

2)持って行った暑さ対策グッズ

シャツクール、冷感スプレー、冷感タオル、疲労回復グミ、男梅アメ、首かけ扇風機

シャツクール涼しくなって良い。暑がりなので普段も使ってから外出してます。ハンディ扇風機は持ってなかったんだけど彼が新しいものを買うからお下がりで使わせてもらった。肩かけで左右にファンがついているものとパンツとシャツにひっかけて使うTシャツ内に風を送り込むファンを新調してました…万全すぎるでしょ…肩にかけるタイプはつけてる人すごく見かけた。最近は街中でも珍しくないね。

3)当日までにしたこと

髪をショートマッシュにする、マツエクをつける

夏だし元々切ってつけるつもりではあったけどちょうど夏フェスに間に合うようにした。

髪はこんな感じに。絵を描いてみました。マツエクはカラーで全体ネイビーにハイライトでブラウン入れてもらいました。最高。よって当日は朝眉毛書いただけで化粧直しは一度もしてません。

4)当日の服装

とにかく涼しくありたかった。ZARAでショートパンツを新調しました。日焼けよりも暑さが怖い。日焼け止めは何回も塗り直した。

意外とリュックにワンピースみたいな人もいて、自由度の高さが良い!可愛い恰好も素敵だけどフェスTを着たい派なのでワンピースは難しいかな。人の服装も楽しく見させていただきました。

やっと準備編が終わった。後編はついに当日!!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集