見出し画像

スペイン語話者が「鼻炎」な理由🤧

10年くらい前?Busuuという語学サイトで、スペイン語を勉強していました。練習問題を添削し合える機能があるんだけど、

「お元気ですか?」

という質問に、スペイン語ネイティブの日本語学習者さんたちが揃って

「鼻炎」


って答えてるからスペイン語圏では鼻炎が流行ってるのかなと思って、よくよく考えてみたら、スペイン語で bienビエン(good) を漢字に変換してるだけでした。

うん。言いたいことは分かる。

でもその練習がレッスンの最後に出てくるから、「genki desu げんきです」みたいなのは習ってるはず。

それでも鼻炎って答えてるということは考えられることは2つ。

①日本語のキーボードでbienって打って、最初に出てきた漢字。漢字だったら伝わるでしょみたいな感覚。

②本当に鼻炎


現在私はイタリア語メインで勉強してて、スペイン語やってないから、今どうなんだろう?まだ鼻炎流行ってるのかな?


いいなと思ったら応援しよう!

Rei@猫のよりこ:イラストレーター🇮🇹
ありがとうございます♡頂いたサポートは主に料理教室や自己投資のために使わせていただきます☺️