![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123331324/rectangle_large_type_2_7d0fb72841c3b5aee37bfcfd8a185221.png?width=1200)
Photo by
kiricco
密かに人間観察する
私は人見知りです。
人と会うのは好きだけれど、人と会う頻度が高かったり、あまりに長時間にわたって話し続けると少し疲れてしまいます。
でも、人が嫌いなわけでも、興味がないわけでもありません。
ご近所さんがどんな人なのか、何をしている人なのか、友達がどんな旅行に行っているのか。気にはなります。
積極的に情報を取りに行ってまで知りたいとは思いませんが、ふとした交流で相手のことを知ることができると、なんだか、その人の違う一面を見つけられたような気がして嬉しくなる。私はそんなタイプの人間です。
消極的な私とは対照的に、夫はとても社交的で人懐っこく、いつも笑顔なタイプ。すれ違う人みんなに挨拶されるような人間です。
夫は毎朝娘を連れて散歩に出てくれるのですが、子供を連れていると話しかけられることが増えるようで、必然的に会話をする機会が増えます。
そこで色々な人の近況やゴシップを仕入れてくれて、家に帰ってから私に伝えてくれるのです。
そうして私は、夫がお友達やご近所さんとお話しした内容を、間接的に聞けるわけです。ご近所付き合いが擬似的に体験できる。結構おいしい状況じゃありませんか?
そんな外界の様子を手に入れている私ですが、私自身はあまり外に出ないので、他の人たちからしたら私は謎の生命体のようです。
夫は「君のワイフはミステリアスだね」と言われたりするそうです。
まぁ多少謎めいているくらいがちょうど良いでしょう。
そんな最近の、密かな楽しみでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![れいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96670930/profile_3d5125f7edc5220c78bb71a1b1d7b5d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)