![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70198210/rectangle_large_type_2_653fb1b7924147ad4f072839dfe96aec.jpg?width=1200)
どん底メンタルからなぜ今、元気になれたのかの話
家族みんないい人
職場の人もいい人
ナイスな家もある
好きな仕事も選んだ…はず
なのにずっと満たされない
という状態
不安は幼い頃から付きまとい、
特に激しいメンタルのアップダウンをここ10年ほど繰り返しました。
(心療内科の先生いわく、私は #パーソナリティ障害 だそうです。
私なりの解釈として、それは先天的遺伝や後天的環境などによる思考や反応のクセのことだと思います。)
仕事も頑張れば頑張るほど辛くなっていき
一向にラクになる気配がない
◉◉このままでは本当に死んでしまうぞというところまで追い詰まり
(追い詰められたわけではない。自主的に追い詰まっていた。)
そしてようやく今、そこから抜け出せました
ほんとに長かった。笑
今は信じられないくらい楽しい、最高、愛してる、な毎日です。
なぜ満たされなかったのか?
さて、満たされなかった理由のひとつは、
この写真にもヒントがあるんですが、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70198997/picture_pc_076a6592c69becd79f4fe7c638acb73c.png?width=1200)
私はケーキ屋さんになりたいだなんて
一度も思ったことがないのです。
😅
『れいこちゃん、おおきくなったら何になるの?』と
いつも大人は聞いてくるので、笑
(…?何か答えなきゃいけないのかな?
)
『ケーキやさん』
と答えたのを今も覚えています。
強く記憶に残っているのは、小さいなりに違和感があったから。
ずーっと満たされないのはコレが原因でした。
そんな少女が大人になった時に起きたこと
そんな風に、自分が本当に思っていること(本当はなりたいものなんてないという気持ち)や
望んでいることをうまく誰かに伝えられない、
それを解決しないまま大人になりました、社会に出ました。
そこで待ち受けていたのは、ただただしんどい『生きづらさ』でした。
本当に望むことだけを言う
本当に望むことだけをする
そんなことだけして、生きていけるはずがないと思ってました。
そうやって生きてみたことがなかったからですねー。
でもおかしいぞ?
外を見ていると、とても楽しそうに生きてる人たちがいる。
あの人たちは一体何なんだろう?と思ってましたし、うらやましくてしょうがなかったです。
そしてうらやましくなればなるほど、またつらくなっていく。
本当に知らなければいけなかったのは
内にある自分の望みだったのにもかかわらず、
外(他人)に、手段(物や仕事)に、幸せを求め続けました。
そこにあると本気で思い込んでいた。
そして、冒頭の◉◉のところに戻り、それを繰り返していたというわけです。
一気にラクになった
でももう大丈夫。
望みにフォーカスする練習を繰り返し、まだまだですが少しずつコントロール出来るようになってきたからです。
クセになってる思考に引っ張られそうになる時もあるけど、
立て直しが出来る様になってきて、
毎日がとてもラクに、楽しくなりました。
そんな中で見つけた働き方の答え
『みんなで一緒に練習がしたい』
昨年自分の望みに従い、
会社を辞めて(かなり勇気を振り絞った)、
プロジェクトを立ち上げて半年。
ありがたい事にお仕事もいただけて、
お金の心配もなくなりました。
みんなで一緒に我慢よりも楽しく過ごしていけたら
それって最高だなぁと思って、
自分が元気になれた方法をプロジェクトに取り入れています。
しかし私はよく見かける #コーチング とか稼ぐ #起業家 みたいになりたいワケじゃなく、笑
毎日自分がひたすら穏やかに楽しく生きるために、
練習してる感覚なのです。
世の中の風潮として、
メンタルを崩すことにはまだまだ偏見があるから、
それなら少しずつでも、練習することが恥ずかしくない社会になればいい。
そういう社会を望むなら、自分からそれを体現する。
私が仕事に望むのは、お金を稼ぐということよりも、
個人単位で言えば: 自分がどういう状態でいたいのか、
大きい単位で言えば: どういう社会で自分が暮らしたいのか。
そんな感じです。
やりたい仕事はきっと、その先にあると思います。
▼▼
私がたどり着いた働き方『自分の全てを使って人の助けになる』 #プロジェクトHELP
☆ noteプロフィールページのマガジンから
HELP!のまとめ記事を読んでいただけます
▼▼
無料のメンタルケア #もしもしくん
自分の本当の望みを理解、共感できればメンタルは楽になります。
私と一緒に練習をする、無料の電話サービスです。
☆instaトップページのハイライト『もしもしくん』を見てね
☆申し込みはインスタのDMまで
いいなと思ったら応援しよう!
![わたべ れいこ / パーソナル キュレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118949523/profile_f761e62a04dd86ae078492a29c74ba2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)