
「白湯+α」
私は今まで合計2冊、『白湯』についての書籍を出している。それらの執筆中の頃に現在の旦那様と生活をしていたら書き足していたのになぁ〜…という事がある。それは、「重曹(炭酸水素ナトリウム)」について。
そもそも読まれた方はわかる通り、何も混ぜない白湯が基本なのだが、書籍の中ではミントを浮かべたり生姜を使ったバリエーションも紹介している。
旦那様は若気の至りと言うが、まぁ…長年の食生活のせいでしょう、私と出会う前に痛風の発作があって。痛風の発作って、足の腫れに痛みね。病院にも行っていたみたい。
私は経験したことがないわけだけども、旦那様の痛風発作の"前兆"がきそうだという前に、毎朝、私は少々の重曹(炭酸水素ナトリウム)を混ぜた白湯を作り続けた。お勤めに行く前に、旦那様はコップ一杯のその白湯を飲んでから出かけた。そうすると、痛風の発作を免れ病院にも行く必要が無くなった。もちろん、私と生活するようになってからは食生活が変わったことも関係しているのだろうけれど。今はめちゃ健康体。健康な身体の57歳!でも、痛風って油断するとまたいつ発作が訪れてもおかしくはないので、予防として常に旦那様の体調管理の為に重曹(炭酸水素ナトリウム)をキッチンに設置している。これがまた安くて、ドラッグストアで300円ぐらい。尿をアルカリ性にして尿酸の排泄をスムーズにする効果があるんだよね。
※もし、同じ症状で苦しんでいたり、そんなご家族やお友達がいたら。一度、試してみて欲しい!
うむ… やはり旦那様の体質改善にも、朝一杯の白湯はよかった。
※以前も書いたけれど、この重曹(炭酸水素ナトリウム)しかり何でも体質や個人差によって。他に持病がある場合等には摂取に注意を。あくまでも参考までに。
さて。先日、ココロは退院後2回目の再診。
今日は、退院後2回目の再診日でした😭 また傷口を消毒してもらいガーゼ交換に、注射💉 今週末には抜糸予定、ココロあと少しガンバろうね! pic.twitter.com/UdqxmmZALk
— REIKO CHIBA (@CHIBAREI_DURGA) June 30, 2020
そして、昨日は退院後3回目の再診で抜糸。
今日、(退院後3回目の再診日で)抜糸してきたよ〜!ココロ、ガンバりました😊 pic.twitter.com/shyrSocLLX
— REIKO CHIBA (@CHIBAREI_DURGA) July 3, 2020
40針以上縫っていたから、抜糸にも時間がかかった。その後、注射。
ココロ、よくガンバった!動物病院の獣医師・看護師の皆さんにも感謝。来週、また再診。来週で通院が終わるといいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
