![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53013619/rectangle_large_type_2_1702d95c0b9b12a2f23d19ade242c962.png?width=1200)
自閉症の長男、中学校に行く⑪
翌朝8時に小学校に電話をする。
「兄が中学校でPCR検査の対象になってしまいまして、2人ともお休みさせないといけませんよね?」
「そうですね。出席停止という形でお休みをお願いします。」
その後、教頭先生から電話がきて、昨夜の何時頃にどういうメールがきたのか、どんな内容の電話がきたのかなどを細かく聞かれた。
きっと、何かしらの報告をしなくてはいけないのだろう。
家族全員で巣籠もりをしなくてはいけなくなった。
9時20分に長男を連れて中学校へ。
体育館の入り口から入ると、そこには保健所の人がいると思いきや先生が3人と先に検査に来た5人程がいた。
検査自体は、唾液を10ml程度採るというもので5分で終わった。
余計な事は喋ってはいけない雰囲気だったので、喋る事なく、学校を後にする。
後日、電話で結果を教えてくれるらしいということしかわからなかった。
とりあえず検査を受け終わって、少し安心した息子だった。
家で不要不急の外出は避けてということで、お家時間を過ごさなくてはいけない。
さて、何をしようか。