ゴディバ戦争、勃発。
我が家では、夕食後のデザートが日課。というより元々私の日課です。食後に一口でも甘いものを食べなければ、食事が終わった気がしないのです。ですから常に我が家には買ってきたもの、いただきもの、あるいは私が作ったデザートあります。
甥っ子も我が家で生活を始めた頃は、食後に「デザート食べる?」と聞くと、「デザートがあると?」と聞き返していたのに、最近では「デザートなに~??」と聞いてくるようになりました。
その結果、実家に帰った時も「デザートある?」と聞くようになったらしい。実家の家族からすれば迷惑な話ですよね。変な習慣つけてしまって、ごめんなさい。
先日、我が家の冷凍庫にはゴディバのアイスが入っていました。高級アイスですよね~。
甥っ子は100円のクーリッシュが大好きなので、その数倍の値がするゴディバはまだ早いかな~と思いつつ聞いてみました。
「GODIVAって知ってる?」
「知らん。」
「高級チョコのブランドのアイスがあるんだけど・・・。1個しかないから半分こしようか?」
「うん、食べたい!」
「これね~、1個500円くらいするんだよ~。味わって食べてね~」と念押し。
私が食器を洗っている間、甥っ子に「半分こしておいて~!」と器とスプーンを渡しました。食器を洗い終えて、そろそろカチコチだったアイスも食べごろかな~と器をのぞくと、明らかに半分の量ではないじゃないか!!!
「ねぇ!!!半分じゃないやん!!私の1/3くらいしか残ってないやん!!」
「え!?半分ですよぉ~。本当って~(ニヤニヤ顔)」
テメェ~!!!!
(心の中の言葉です。汚い言葉でスミマセン。)
食べ物の恨みは怖いぞぉ!!!
私が盛り付けなかったことを、大人気ないですが心底後悔しながらアイスを食べたら、なんと!!!さすがはゴディバ!!!
チョコチップがハートじゃないですか♪可愛い♪
しかも、このチョコ、パリパリしててとっても美味しかった♪
癒されました~。
甥っ子の口が肥えれば肥えるほど、食べ物をめぐってのバトルが勃発しそうです。美味しいもの教えてあげたいけど、あまり早くから口を肥やしすぎるのも考え物だ。