プラパックでどこでもモデリング!!
今回は工具ではなくちょっとしたアイテムの話です。
皆さんはいつの間にか、ガンプラの箱が積み上がってしまう、所謂「積みプラ」の置き場に困っていたりしませんでしょうか?
■「積みプラ」から「罪プラ」へ
子供の頃に、親にプラモデルを買って欲しいとねだると「この前買ったのはもう完成したの?あれが完成してからにしなさい!」って言われたものです。しかしそれも昔の話、大人になると店頭で出会ったモデルは直ぐに欲しくなり、子供の頃にあれだけ我慢していた抑えが効かずに、ついつい即買いしてしまいます。店頭ならばまだしも、今やネットで購入しますから、箱を抱えて自宅に帰る罪の意識も感じる間もなく「ポチっ」とすれば家にプラモが届く恐ろしい時代ですから、「積みプラ」の山は増えるばかりで、家族からは「罪プラ」と呼ばれてしまいます。
■あのとき買っておけば!が積みプラを増やす
最近は巣ごもり需要とかでガンプラの店頭在庫があっと言う間に消えてしまいます。最近オリジンMSDのザクとHGUCのグフカスタムが店頭にたくさん並んでいたので、まあそのうち1つずつ買っておこう~って何度か眺めていたのですが、、、いざ購入体制を整えて店に行くと、、、もう売ってない!?まあ、慌てなくてもあそこの量販店に行けば、、、と4件ほどはしごしてもどこにも置いていません、、、「あのとき買っておけば!」そんなことがリアルに起きている今日この頃。
人間は学習しますから、1度でもそんな体験をしてしまうと、欲しいガンプラを目にしたとたんに、躊躇なく購入する様になります。家のガンプラの在庫量と年間製作数を比較すれば、2~3年以上在庫があることはわかっていても、このモデルの再販は5年以上先かもしれないと思うと買わずにはいられなくなってしまい、積みプラの山は永久に低くなることはないのです。
■プラパックにガンプラを入れるという発想
そこで、お勧めなのがプラパックです。タッパーと呼ばれることの方が多いかもしれませんが、タッパーはタッパーウエアーの略で、会社の名前であり、その会社が販売する高級食品保存容器の通称で、一般名称ではありません。ここではあえてプラパックと呼びます。
おすすめは、このしっかりパックです。100均のセリアで購入することが出来ます。サイズは「V」ならば2個で110円とリーズナブルな点もうれしいです。Amazonですと在庫がないときは少しお高めですが、、、
しかもこの「V」サイズがHGUCクラスの標準サイズMSが武器も込みでスッポリと格納することが出来ます。ランドセルは外さなければ収納できないものもありますが、、これでグッとコンパクトに収納をすることが出来ます。
ドムやゲルググなどの重MSとなると入りませんので、サイズ違いを選ぶ必要があります。ただサイズも豊富に準備されていますので、特殊なサイズのMSでない限りはピッタリなサイズの容器が見つかると思います。
■パチ組みして格納するのが楽しくなる
もちろん、ガンプラをコンパクトなプラパックに格納するには、組み上げておくのが前提です。これを「仮り組み」や「パチ組み」と呼びますが、今のガンプラはスナプフィットなので、接着せずとも簡単に組み上げたりばらしたりすることが出来ます。
せっかく購入したガンプラ。箱のまま積んでおく程もったいないことはありません。さっさと箱から出して、一気にパチ組みしましょう。製作モチベーションが上がり、どう作ろうかとワクワク感があふれ出してくると思います。
■これで積みプラの山は一気に崩れていく
この写真を比較してみてください。購入したパッケージに比べて、組み上がったガンプラを入れたVパックがいかにコンパクトなのかが良くわかると思います。
この容器はスタック性も良いですので、積み上げることも容易です。
■どこでもモデリング
このプラパックの特長は蓋にあります。基本は食品保存容器ですので、密閉性が非常に高く、蓋がきっちり閉まります。ですからカバンの中に放り込んでも蓋が空くようなことはあり得ません。
私はよく宿泊出張の時にプラパックに入れたガンプラを持ち歩きます。そうすれば宿泊先のホテルで、プラモデルを楽しめます。酒を飲みつつまったりと整面処理をすれば、無駄に外出して飲み歩いてお金を使うよりも有意義に過ごすことが出来ます。今はコロナ禍で出張もほとんどありませんが、そろそろ解禁されると思います。それでも出張先で飲みに行くようなことはできないでしょうから、プラパックモデリングはおススメです。
最近は自習スペースやレンタルワークブースなども増えていますので、出張に行かずとも、会社帰りにちょっとモデリングする時間を確保する。そんなこともプラパックモデリングによって実現することが出来ます。