
アートにみるフェティシズムとディシプリン 展のお知らせ
2022年6月4日から6月11日まで、駒込にあるギャラリー「Komagome1-14cas」において、フェティシズムとディシプリンをテーマにした作品展を開催いたします。
”フェティッシュ(Fetish)”と言われる性癖及びカルチャーは、近年たびたびファッションや芸術でも取り上げられ、表現されてきた題材です。
”芸術はフェティシズムである”という考えから、今回はコラボレーションなども取り入れ、様々な手法で作家たちに性的なアプローチだけではない、芸術目線でフェティシズム(物神崇拝)、ディシプリン(拘束)を表現してもらいます。
アンダーグラウンドなシーンでも活躍をしている作家たちの作品をアートギャラリーという場所で展示することに大きな意味を感じております。
普段触れることの少ないカルチャーから何かを感じていただけたら嬉しいです。
ディレクション・玲芳龍

「アートにみるフェティシズムとディシプリン」展
“Fetishism and Discipline as Art” Exhibition.
参加アーティスト(順不同)
①

●石丸運人 造形作家/salon de 酔鯨館 館長
世界各地の神話や伝説をイメージの源泉とし、創作し続けている。
酔鯨館 Link

●緑川ミラノ コルセットデザイナー/スタイリスト/美と退廃のブランドBabyDollTokyo主催
LadyGaga、浜崎あゆみ、杉本彩、土屋アンナのライブ、映画、TV出演の衣装も手掛ける。
BabyDollTokyo Link
※今回は石丸と緑川によるコラボレーション
②

●SAYO イラストレーター
ガールズイラスト、ファッションイラストを中心に女性誌、書籍、広告、WEBなどで活動中。
SAYO Link
※今回はDoctrine、大谷ひろみ、雛奈子とコラボレーション

●Doctrine Heavy Rubber Tokyo(作品提供)
2017年より東京をベースに活動する半商業フォトクリエイティブチーム。
ヘビーラバー、ラテックスファッションをテーマに撮影、年に数回発刊するZINEにて作品を発表している。
Doctrine Heavy Rubber Tokyo Link
※今回は作品協力としてSAYOとコラボレーション

●大谷ひろみ ヘビーラバリスト(モデル)
Blog http://hiromiohtani.blog.fc2.com/
※今回は作品モデルとしてSAYOとコラボレーション

●雛奈子 フェティシズム研究家/動画クリエイター(モデル)
雛奈子 Link
※今回は作品モデルとしてSAYOとコラボレーション
③

●ケロッピー前田(前田亮一)身体改造ジャーナリスト/ライター/写真家
1965年、東京都生まれ。白夜書房(のちにコアマガジン)を経てフリー に。世界の身体改造の最前線を日本に紹介し、その活動は人気テレビ番組『クレイジージャーニー 』で取り上げられ話題となる。編著書に『クレイジーカルチャー紀行』(KADOKAWA)、責任編集『バースト・ジェネレーション』(東京キララ社)、『縄文時 代にタトゥーはあったのか』(国書刊行会)など。最も過激な身体改造本『モドゥコン・ブック 増補完全版』(シャノン・ララット著書 ケロッピー前田訳)を6月1日発売予定!
④

●ヴィヴィアン佐藤 美術家/文筆家/非建築家/ドラァグクイーン
ジャンルを横断して独自の見解で分析。作品制作だけでなく、「同時代性」を軸に映画、演劇、都市など独自の芸術論で批評展開。全国で町興しコンサルタント。尾道観光大使。サンミュージック提携タレント。大正大学客員。
⑤

●鏡ゆみこ SMサロンユリイカオーナー
フリーのCM、MV制作を経て2004年にSMサロンEUREKAをオープン。サロンオーナーの傍ら『YES!MISTRESS』展や、『廃墟探索部/世界が失った時を求めて』『海老原靖/BONDAGE CULKIN』等のキュレーション、『北見えり/G・KITAERI、G・KITAERI 2』での撮影、アドバイザーとして参加なども。
現在は漫画家・新井英樹の新作『SPUNK』のアドバイザー(参謀)も務めている。
⑥

●中村馬之介 フェティシスト/マゾヒスト
10歳の頃より人間馬に惹かれ、以来、半世紀に渡りSMとフェチズムの世界に取り憑かれている。自分の妄想の世界観を限りなく現実に取り込むべく、いろいろな道具を創意工夫して制作。
BD、SM、SD、FTなどを理論的に考えるのが好きで、自分を見失わないように自分の立ち位置を考えている。
机上の理論派ではなく妄想や理論に基づいた実践派。
⑦

●オウサム フェティシスト/アトリエオウサム主催
鼻フックをした女性の顔に魅了され、顔面拘束具「フェイスハガー」を2016年より製作。
国内外のミストレスやフェティシスト等から好評を得る。2020年にフェイスハガー写真集「HUG YOUR FACE」を刊行、以降もフェイスハガー美女を撮り続ける。
アトリエオウサム Link

ディレクション
●玲芳龍(レイ・ホウロン)
90年代後半よりフェティッシュシーンで活躍。
フェティシズムというカルチャーにこだわり、コラム執筆、イベント企画、バーでのアート展示企画などを多数手掛ける。
今回はギャラリースペースで芸術として異端を取り扱う。
会期:2022月6月4日(土)〜6月11日(土)
時間:13:00〜19:00
会場:KOMAGOME1-14cas
〒170-0003
東京都豊島区駒込1-14-6-東京スタデオ1F
Tel :03-3946-3481
mail:komagome1-14cas@tokyo-studio.com
■ JR山手線駒込駅・南口より徒歩3分
■ 東京メトロ駒込駅・3番出口より徒歩3分
※JR山手線の南口は階段上の北口改札を出て左になります。階段下の改札は「東口」になりますので、ご注意ください。
Tokyo Studio 1F, 1-14-6 Komagome Toshima-ku, Tokyo
■ 3min walk from east exit JR
■ 3min walk from Tokyo Metro Namboku Line 3exit, Komagome station

”フェティシズムとは信仰の対象を超越性を帯びた全体(神、霊、魂等)ではなく、限定された部分に置く心性である。
たとえば古代の人々は、石、木片、羽毛などを呪物、あるいは物神(フェティッシュ)として信仰した。
この概念が精神医学に適用される時、異性の全体ではなくその一部ーー指、脚、髪、衣装、装身具などに性的な執着を見せる態度が、フェティシズムと呼ばれる。”
※ギャラリーのため入場料はございませんが、投げ銭箱を設置いたします。
展示、作家へのご支援宜しくお願い致します。
Free admission.
Please make a donation to the Exhibition.
※作品は作家により購入可能です。物販もありますので是非。
Artwork and goods will also be available for sale.
ここから先は
¥ 1,000
投げ銭、とても励みになります。