![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102843411/rectangle_large_type_2_3645c805025f8cb502d7a740d734fb1a.jpeg?width=1200)
私の年収低すぎ!40代の「平均年収・貯金額」はどれくらい?
みなさん、わたしのnoteをご覧いただきまして、ありがとうございます😀
dメニューマネーより。
40代になると、管理職につくなどして年収が大きく上がったりするが、自分の年収が平均よりも上かどうか気になるところ。40代の平均年収はどれくらいなのだろうか?また、平均貯金額も気になるだろうが、40代はどれくらいお金を貯めておけばいいのか。
■40代の平均年収はどのくらい?
年収は生活水準や貯蓄に大きく影響するため、自分の年収が平均を超えているかどうかは気になるもの。40代の平均年収はいくらで、どのような職種・業種の平均年収が高いのか?
●40代の平均年収は502万円
2021年の40代の平均年収は502万円だった(転職求人サイト「doda」調べ)。
30代の平均年収は437万円なので、10年で約65万円、年収が上がったことになる。
30代から40代にかけては、管理職に昇進する時期だ。毎年の昇給に加えて、管理職手当などが年収に影響していると考えられる。
年収分布を見ると、300万~600万円がボリュームゾーン。全体の約6割を占める。男女別の平均年収では、男性が563万円、女性が402万円だった。
●40代で平均年収が高い職種トップ3
40代で平均年収が高い職種には次のようなものがある。
・1位:専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人) 688万円
・2位:企画/管理系 641万円
・3位:技術系(IT/通信) 603万円
40代で年収が高い職種の1位は専門職だった。専門職の人材は限られているので、企業は人材獲得のため給与水準を高くする傾向がある。
資格手当などが上乗せされ、年収が高くなることもあるだろう。
■40代の平均貯金額はいくら?
若いうちは想像すらできなかった老後のことも、40代ともなると少し現実的に考えてしまうもの。40代の平均貯蓄はどれくらいなのだろうか?
●40代の平均貯蓄額
40代の平均貯蓄額はいくらくらいなのだろうか。金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和元年)」によると、次のような金額になっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1681300747677-TMZObrZF3J.png)
中央値とは、データを大きい順に並べたときの中央になる値のことだ。
データの分布が偏っている場合は、少数の極端に大きな(小さな)数字に影響されない「中央値」の方が「真ん中の代表的な値」として参考になるだろう。
文/編集・dメニューマネー編集部