見出し画像

【新規開設】就労継続支援B型事業所「リハスワーク所沢」が開設いたしました!

皆さんこんにちは!
【公式】就労継続支援B型事業所リハスワーク・ファームです。

今回は皆さんに


【新規事業所開設】のご報告がございます!


2024年9月2日、
埼玉県所沢市で就労継続支援B型事業所「リハスワーク所沢」が開所となりました。

今回の事業所開設は埼玉県では7拠点目となり、直営にての開設となります。

リハスワークでは、障がいがあっても地域を支える事業所として「障がいがあってもはたらく・稼ぐ」を掲げ、ご利用者様の個性や障がい特性に合わせたお仕事を提供し、生産活動に取り組んでおります。

お一人お一人が『どんな思いでリハスに繋がったのか、この先どんな人生を描いていて、どのような支援を望んでいるのか』を、面談を通して適切に捉え、それを最大限に尊重した上で専門的な支援をいたします。

弊社は障害福祉の業界では珍しく、社員の約7割が作業療法士や理学療法士、社会福祉士をはじめとした医療福祉の専門資格を所有する「専門家集団」であります。専門職の視点から障害特性の把握、障害理解の促進、作業分析・評価を行い、その方に合わせた作業の提供が可能です。

事前に開催した内覧会では、ご利用を考えられる方、近隣の就労支援事業所の方はじめ、特別支援学校関係者や、病院の関係者様など、多くの地域関係者の方にご参加いただきました。すでにご利用の相談もいただいております。

お近くへ来られた際には、是非、事業所に足を運んでいただけますと幸いです。


【事業所名】

リハスワーク所沢

【所在地】

〒359-1141
埼玉県所沢市小手指1-18-11 パークサイド小手指A103

【利用対象者】

18歳以上の精神(発達)、知的、身体に障がいをお持ちの方

【仕事の内容】

自社製品の作成:ヒバ・ヒノキチップの製造、ヒバ葉書・栞の作成
業務委託:地域企業からの受託業務、公共機関の清掃、チラシの封入、軽作業

【連絡先】

TEL:080-7669-8014

▼リハスワーク所沢の事業所ページはこちらから


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集