見出し画像

金沢QOL支援センターが展開する事業について

皆さん、こんにちは!
金沢QOL支援センター株式会社の塩浦です。

noteを再始動してから3記事目ということで、
まだまだ「自己紹介」が足りていないなということもあり、
本日は、金沢QOL支援センター株式会社が展開している事業について簡単にご紹介していきます!

1つ1つの細かい部分については、後日またご紹介できればと思うので、
今回は新卒採用担当も行っている塩浦が、学生への企業説明の際に用いている資料から、事業の概要をご紹介できればと思っております。

事業一覧

まず現状、当社は大きく3つの事業を展開しております。

「在宅医療」「就労支援」「ハタフク」の3つです。

①在宅医療

実は金沢QOL支援センター株式会社はこの在宅医療から始まった会社なんです。代表の岩下は作業療法士の資格を持ち、岩下自身も創業当時は現場に入っていました。

代表も、会社HPのメッセージ内で、

”在宅-地域医療の重要性を、いち専門職としても強く感じておりますが、今このように在宅-地域医療の事業を担っている一番の大義はやはり「ずっと入院は嫌や、外出たい、家に帰りたい、家族と過ごしたい、働きたい」という思いを何とかしてあげたい。というもので、幼少期の自身の体験からの気持ちが軸になっています。”

会社HPより

と語っています。

「訪問看護」と「訪問リハビリ」を行っている当社の在宅医療事業。
金沢、名古屋を拠点に、看護師や作業療法士、理学療法士、言語聴覚士といった医療のスペシャリストの社員たちが活躍しています。

②就労支援

2つ目の事業が就労支援です。
今当社で拠点を積極的に展開している事業になります。

就労支援というものをご存じでしょうか?

就労支援というのは、障害福祉サービスの1つにあたります。
細かい障害福祉サービスについての説明は厚生労働省が出している情報をご参考ください。

また就労支援もいくつかに分けられています。

就労支援系のサービスの違いについて

その中で、我々は就労移行支援、就労継続支援A型、B型それぞれで事業所を展開しています。

就労移行支援:脳卒中・身体障害専門就労支援センター「リハス」

当社の就労移行支援では、脳卒中による身体障害、高次脳機能障害を患った方、神経難病等の方を対象にしています。

作業療法士や理学療法士といった医療の専門的資格を持った支援員職業経験豊富な支援員がタッグを組み、ご利用者様の就職・復職に向けた支援を行っています。

就労継続支援A型:リハビリ型就労スペース「リハス」(株式会社クリエイターズ)

当社の就労継続支援A型では、「デザイン事業」「クリエイティブ事業」を主に行っております。

石川県の県木・能登ヒバを使った木の商品の製作や革製品の制作、ロゴやバナーのデザイン等をご利用者様と支援員が協力して行っております。

木の商品
ノベルティ

就労継続支援B型:リハスワーク/リハスファーム

https://rehas-work-k-qol.com/

当社の就労継続支援B型事業所は2つのモデルを展開しています。
1つが「ものづくりモデル」と言われているリハスワーク
もう1つが「農福連携モデル」と言われているリハスファーム

リハスワークでは木の商品(はがきやしおり)の作成をメインに、古本の回収・販売、大福の製造、新幹線模型の組み立て等々、地域の企業様からお仕事をいただきながら活動しています。

木の商品販売の様子
イオン内に展開するリハスワークふじみ野

リハスファームでは施設内外で地域の農家さんと協力しながら農作業のお手伝いや商品の袋詰め・シール貼り等をメインに行っております。

その他、リハスワーク同様、地域の企業様からお仕事をいただいたり、公共施設へ清掃に行ったりとその地域に根付いた活動を行っております。

私たちは「福祉が地域を支える社会の実現」というものを中期ビジョンに掲げています。どちらかというと”支えられている”というイメージがつきがちな福祉。そこを”福祉も地域を支えている”という状態にしていく、そういった福祉と社会が交わっていく状態を目指しています。

ネギ農家さんの様子
旅館の清掃

③ハタフク

そして最後がハタフク。
こちらは企業様と福祉事業所のお仕事受発注を支援する事業となります。

私たちとしては「障がいを持った方が経済的自立をできていない社会状況を変革したい」という思いがあります。

とりわけ就労継続支援B型事業所の全国平均月工賃(月にもらえるお給料)は1万5000円~6000円と言われており、時給に換算すると200円~250円ほどとなります。

これでは障害年金をもらっていたとしても、自立した生活をするには厳しいものがあります。

私たちはこの月平均工賃を5万円にしたい、そうすることで1人1人が望む未来を実現させてもらいたい、そういった思いでこのハタフクを運営しております。

企業様に対しても「人手不足」「障害者雇用導入の検討」「SDGsの取り組み」の一助としてアプローチできればという次第です。

以上が現在当社で展開している事業になります。

本当は1つ1つの事業、もう少し細かく、想いも含めてお伝えしたいのですが、それだと何万字となってしまいそうです(笑)

別々にわけて後日お伝えしますね。


私たちはブランドメッセージである「障がいをなくすしごと。」を軸に、「福祉が地域を支える社会の実現」、その先には「地域で医療-介護を創造し、世界へ発信する」をビジョンに掲げ日々活動しております。

引き続きよろしくお願いいたします!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集