
Photo by
nofm
名前でお呼びしてもいいですか?
こんにちは。雨降りの午後ですね。
今日が終わればお休みの方も、そうでない方も頑張りましょうね。
今日のnoteは先週の出来事も絡めてお話しします。
あなたの名前は何ですか?
社会人になってからというものの名前で呼ばれる機会がめっきり減りました。
私は苗字が珍しいので、もともと苗字のニックネームで呼ばれることが多かったのですが、苗字呼びの回数が増しました。
大人になると名前で呼び合うことが段々と減ってくる気がします。
どこか距離感を感じることが多くなります。
しかし幼い頃からお世話になっている地域の知り合いや家族には名前で呼ばれることがほとんどかと思います。
現に私がそうだからです。
先日のイベントの際のネームタグには、苗字ではなく名前で書くことにしました。同じ苗字がたくさんいるからというのもあるけれど、名前で呼び合うとどこか近づいた気持ちになれる気がするからです。

なんてお呼びすればいいですか?
そんな質問から始まるコミュニケーションを見ることが出来ました。
小学生とおじいちゃん
20代と50代
色々な人が自分の一番最初にもらったプレゼントである「名前」を大切にし合う場所
色々な人が名前で呼び合える空間って面白いし素敵だなぁと感じた夕方でした。
自分と異なる年齢や生活スタイルの人と交わることは、生きていく上でも貴重な経験だと思います。
せっかく同じ時代に生きていて、同じ場所で活動する「縁」みたいなものを大切にしたいなぁ。